港区(東京都)の行政情報
プロフィール
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
祭り・行事
みなと区民まつり みなと区民スポーツ・体育祭 港南ふれあい桜祭り 高松桜フェスティバル 麻布十番納涼まつり ヒューマンぷらざまつり 浄土寺盆踊り大会 高輪神社例大祭 三田春日神社例大祭 芝大神宮だらだら祭り 元神明宮例大祭 赤坂氷川祭 白金氷川神社例大祭 愛宕神社例大祭
出身著名人
森泉(モデル) 森星(モデル) 櫻井翔(アイドル・キャスター) 関根勤(タレント) デヴィスカルノ(タレント) 浅田美代子(女優) 辺見えみり(タレント) 薬丸裕英(タレント) マイク眞木(俳優・フォーク歌手) など
概要
- 総人口
- 260,486人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 107.1%
- 世帯数
- 146,084世帯
- 昼間人口
- 972,673人
- 総面積
- 20.37km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 21ヶ所
- 私立保育所数
- 61ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 12園
- 私立幼稚園数
- 18園
- 小学校数
- 21校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 30.1人
- 中学校数
- 22校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 27.5人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東京都下水道局
- 2,068円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 区条例により、10kgを超える一次多量ごみについては有料。
- 都市公園数
- 51ヶ所
- 都市公園総面積
- 502,900m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 1.96m2
- 図書館数
- 7館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 12ヶ所
- 一般病床数
- 3,787床
- 人口10000人当たり
- 144.75床
- 医師数
- 3,038人
- 人口10000人当たり
- 116.12人
- 小児科医師数
- 144人
- 小児人口10000人当たり
- 40.42人
港区役所
- 市区役所所在地
- 〒105-8511 港区芝公園1-5-25
- TEL
- 03-3578-2111
- 公式ホームページ
- https://www.city.minato.tokyo.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】