三鷹市(東京都)の行政情報
プロフィール
三鷹市は、太宰治、山本有三など多くの文学者が住み、優れた作品を生み出した文学の薫り高いまちです。また、井の頭公園、国立天文台、野川・仙川など、「緑と水の公園都市」にふさわしい豊かな自然環境に恵まれています。2017年4月にオープンした三鷹中央防災公園・元気創造プラザを中心に、多世代交流と多職種連携による、誰もがいきいきと豊かな暮らしを実現できる「高環境・高福祉」のまちづくりを進めています。
祭り・行事
三鷹阿波おどり みたか商工まつり 三鷹国際交流フェスティバル 三鷹市親子音楽会 三鷹の森科学文化祭 三鷹市農業祭 みたかわんぱくスポーツDAY ガーデニングフェスタ 三鷹の森アニメフェスタ 三鷹の森フェスティバル 三鷹市市民体育祭(スポーツ大会、スポーツフェスティバル) 三鷹市民駅伝大会 三鷹市市民文化祭 三鷹市市民コンサート 図書館イベント(図書館フェスタ、春のガーデンカフェ、南部図書館みんなみフェスタ) 敬老のつどい 大沢の里水車・古民家まつり
出身著名人
飯島藤十郎 東浩紀 岡田惠和 宮下あきら 悟東あすか 天野慶 津島佑子 篠塚和正 林家木久蔵 久保純子 沼尻竜典 ともさかりえ 草村礼子 青樹泉 天宮良 木村了 田辺修斗 樋口智恵子 大野智 ウエンツ瑛士 KUROKO 知華 本田翼 矢野謙次 高江洲拓哉 蝶野正洋 多治見麻子 狩野美雪 狩野舞子 滝沢ななえ 小関桃 佐々木渉 高橋侑子 武者小路実篤 三木露風 谷啓 福王寺法林 布施明
概要
- 総人口
- 195,391人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 104.5%
- 世帯数
- 96,116世帯
- 昼間人口
- 175,413人
- 総面積
- 16.42km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 13ヶ所
- 私立保育所数
- 35ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 17園
- 小学校数
- 16校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 30.4人
- 中学校数
- 9校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.3人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 三鷹市
- 1,258円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 可燃ごみ・不燃ごみは有料。但し、使用済み紙おむつ・剪定枝・落ち葉・草は除く。資源物(ペットボトル、プラスチック類、空きびん・空き缶、古紙類・古着類)と有害ごみは無料。
- 都市公園数
- 39ヶ所
- 都市公園総面積
- 599,100m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.15m2
- 図書館数
- 5館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 6ヶ所
- 一般病床数
- 1,453床
- 人口10000人当たり
- 76.51床
- 医師数
- 1,040人
- 人口10000人当たり
- 54.76人
- 小児科医師数
- 70人
- 小児人口10000人当たり
- 29.52人
三鷹市役所
- 市区役所所在地
- 〒181-8555 三鷹市野崎1-1-1
- TEL
- 0422-45-1151
- 公式ホームページ
- https://www.city.mitaka.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】