向日市(京都府)の行政情報
プロフィール
向日市は、京都府の西南部に位置し、南北約4km、東西約2km、面積は7.72km2と西日本一面積の小さな市です。西部一帯には向日丘陵が南北に細長く横たわり、丘陵の竹林からは多くのタケノコが産出されます。東部は平たんで田や畑が多く、中央部は住宅街が形成されています。また、道路・鉄道の交通網が集中しており、京阪神地域に至便の地です。784年から10年間栄えた宮都「長岡京」の政治・文化の中心地でした。
祭り・行事
竹の径・かぐやの夕べ 向日市まつり 桜まつり
出身著名人
永守重信(日本電産株式会社創業者・代表取締役会長兼最高経営責任者) 今江敏晃(元東北楽天ゴールデンイーグルス)
概要
- 総人口
- 56,859人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 106.5%
- 世帯数
- 23,510世帯
- 昼間人口
- 45,207人
- 総面積
- 7.72km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 3ヶ所
- 私立保育所数
- 12ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 3園
- 小学校数
- 7校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 23.7人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.3人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 向日市
- 3,096円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 向日市
- 2,266円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 44ヶ所
- 都市公園総面積
- 62,600m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 1.10m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 1ヶ所
- 一般病床数
- 110床
- 人口10000人当たり
- 19.37床
- 医師数
- 66人
- 人口10000人当たり
- 11.62人
- 小児科医師数
- 8人
- 小児人口10000人当たり
- 10.42人
向日市役所
- 市区役所所在地
- 〒617-8665 向日市寺戸町中野20
- TEL
- 075-931-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.muko.kyoto.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】