宗像市(福岡県)の行政情報
プロフィール
宗像市は、住宅都市でありながら、いわゆるベッドタウンという性格だけではなく、玄界灘に面した海岸線や市周縁部を囲む山々などの自然、世界文化遺産となった「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群をはじめとする歴史や住民が育む文化の魅力に恵まれた住みよいまちです。
祭り・行事
山田地蔵尊増福院春季大祭 赤間祇園 八所宮秋季例大祭 西日本菊花大会 宗像大社秋季大祭 宗像大社みあれ祭 宗像大社神奈備祭 鎮国寺柴灯大護摩供 宗像ユリックス24時間EKIDEN 鐘崎漁師まつり 伊豆本店酒蔵開き 勝屋酒造酒蔵開き 大島七夕まつり 宗像ミアーレ音楽祭 ブルガリアフェスティバル プリンセス駅伝 鎮国寺花まつり 浄光寺 藤まつり 赤間宿あじさい祭り むなかた常若ストリートフェスティバル 赤間宿さくら巡り 宗像いちご祭り 宗像フェア
出身著名人
出光佐三(出光興産創業者) 中村研一(洋画家・日本藝術院会員) 中村琢二(洋画家・日本芸藝術院会員) 広橋公寿(元プロ野球選手) 清水航平(プロサッカー選手) 出光仁美(演歌歌手) 希山愛(アイドル・ばってん少女隊) Rin音(ラッパー) RAKURA(歌手) とらんじっと(お笑い芸人)
概要
- 総人口
- 97,095人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 100.6%
- 世帯数
- 40,947世帯
- 昼間人口
- 83,243人
- 総面積
- 119.94km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 3歳から小学校就学前までは、医療機関ごとに、月800円までの自己負担あり。中学生は、医療機関ごとに、月1,600円までの自己負担有り。3歳未満は、自己負担なし。調剤薬局に関しては全学年自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 3歳以上中学校3年生までは、医療機関ごとに1日500円、月7日までの自己負担あり。3歳未満は自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 0ヶ所
- 私立保育所数
- 14ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 1園
- 私立幼稚園数
- 7園
- 小学校数
- 15校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 22.7人
- 中学校数
- 8校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 27.6人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 西部瓦斯株式会社(福岡・北九州)
- 6,239円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 宗像市
- 4,134円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 宗像市
- 3,130円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料。
- 都市公園数
- 165ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,621,500m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 16.89m2
- 図書館数
- 4館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- (1)40万円(2)40万円(3)40万円
- 条件・備考
- (1)【三世代同居住宅補助制度】三世代同居を始めるために中古住宅を購入し、建替えする親/子世帯に最高40万円を補助。(2)【定住奨励金】家賃補助金の受給資格認定後に宗像市内で住宅を購入した世帯に最高40万円を交付。(3)【中古住宅購入補助制度】中古住宅を購入し、市内事業者でリフォーム工事をして居住する子育て世帯に最高40万円補助。
健康・医療
- 一般病院総数
- 7ヶ所
- 一般病床数
- 405床
- 人口10000人当たり
- 41.62床
- 医師数
- 153人
- 人口10000人当たり
- 15.72人
- 小児科医師数
- 14人
- 小児人口10000人当たり
- 10.37人
宗像市役所
- 市区役所所在地
- 〒811-3492 宗像市東郷1-1-1
- TEL
- 0940-36-1121
- 公式ホームページ
- https://www.city.munakata.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】