長岡京市(京都府)の行政情報
プロフィール
長岡京市は、京都盆地の西南部に位置し、北は向日市・京都市、東は京都市、南は大山崎町、西は西山連峰を境に大阪府と接しています。東西約6.5km、南北約4.3km、総面積19.17km2で東西に長い長方形をなしています。交通は、東部をJR東海道本線、中央部を阪急京都線がそれぞれ並行して通過し、京都へはJR長岡京駅・阪急長岡天神駅から10~15分、大阪へは26~40分で行くことができます。気候は、山城盆地特有の晴れの日が多く、おおむね温和で、京都市内の盆地気候よりもしのぎやすいです。
祭り・行事
桜まつり 長岡京春の観光まつり たけのこフェスタ さつき展 ホタル観賞の夕べ 長岡京あじさいまつり 八条ヶ池夏灯籠 名月の宴 いも掘り 市民菊花展 みかん狩り 長岡京ガラシャ祭 長岡京もみじめぐり イルミネーション
出身著名人
家長昭博(サッカー選手) 宇佐美貴史(サッカー選手) 海堀あゆみ(サッカー選手) 山西利和(競歩選手) 山下健二郎(ダンサー)
概要
- 総人口
- 80,608人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 100.6%
- 世帯数
- 33,687世帯
- 昼間人口
- 73,444人
- 総面積
- 19.17km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、月200円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 4ヶ所
- 私立保育所数
- 8ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 5園
- 小学校数
- 10校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 23.0人
- 中学校数
- 5校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 28.4人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 長岡京市
- 3,102円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 長岡京市
- 2,656円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 286ヶ所
- 都市公園総面積
- 255,200m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.15m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 4ヶ所
- 一般病床数
- 544床
- 人口10000人当たり
- 66.39床
- 医師数
- 189人
- 人口10000人当たり
- 23.06人
- 小児科医師数
- 11人
- 小児人口10000人当たり
- 9.81人
長岡京市役所
- 市区役所所在地
- 〒617-8501 長岡京市開田1-1-1
- TEL
- 075-951-2121
- 公式ホームページ
- https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】