西宮市(兵庫県)の行政情報
プロフィール
西宮市は、1925年の市制施行後、2015年に市制90周年を迎えました。大阪と神戸のほぼ中間に位置する人口約48.5万人の中核市で、山・川・海などの豊かな自然や、多くの文化・教育施設など文教住宅都市としての優れた特性を有しており、若い子育て世代を中心に「住みたいまち」として評価されています。六甲山からの伏流水である「宮水」を使った酒造りや、阪神甲子園球場、えべっさんでにぎわう西宮神社などがあるまちとしても有名です。
祭り・行事
十日えびす 西宮さくら祭 にしのみや市民祭り 西宮酒ぐらルネサンスと食フェア 西宮洋菓子園遊会 厄除大祭 全国高等学校野球選手権大会 選抜高等学校野球大会
出身著名人
藤原紀香(女優) 鈴木亮平(俳優) 堤真一(俳優) あいみょん(シンガーソングライター) 紀平梨花(フィギュアスケート選手)
概要
- 総人口
- 485,587人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 99.5%
- 世帯数
- 215,454世帯
- 昼間人口
- 430,122人
- 総面積
- 99.96km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 1歳から中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)は、所得基準額以上の場合、医療機関ごとに、1日800円、月2回までの自己負担あり、所得基準額未満の場合、自己負担なし。0歳は自己負担なし。高校生は所得に関わらず、医療機関ごとに、1日800円、月2回までの自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 扶養義務者(父母等)全員の市町村民税所得割額合計が23.5万円未満。0歳~1歳到達月までと、高校生は所得制限なし。1歳~中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)の者については、所得により助成内容が異なる。
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 1歳から中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)は、所得基準額以上の場合、医療機関ごとに、月3,200円上限に、1割の自己負担あり、所得基準額未満の場合、自己負担なし。0歳は自己負担なし。高校生は所得に関わらず、医療機関ごとに、月3,200円上限に、1割の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限あり
- 所得制限-備考
- 扶養義務者(父母等)全員の市町村民税所得割額合計が23.5万円未満。0歳~1歳到達月までと、高校生は所得制限なし。1歳~中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)の者については、所得により助成内容が異なる。
- 公立保育所数
- 23ヶ所
- 私立保育所数
- 30ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 56人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 21園
- 私立幼稚園数
- 38園
- 小学校数
- 43校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 27.2人
- 中学校数
- 27校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.9人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 西宮市
- 2,909円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 西宮市
- 1,777円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 531ヶ所
- 都市公園総面積
- 4,877,800m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 10.06m2
- 図書館数
- 11館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 23ヶ所
- 一般病床数
- 3,370床
- 人口10000人当たり
- 69.80床
- 医師数
- 1,679人
- 人口10000人当たり
- 34.78人
- 小児科医師数
- 128人
- 小児人口10000人当たり
- 20.18人
西宮市役所
- 市区役所所在地
- 〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3
- TEL
- 0798-35-3151
- 公式ホームページ
- https://www.nishi.or.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】