大府市(愛知県)の行政情報
プロフィール
大府市は、名古屋市に隣接する立地を生かし、働く場の確保、住環境の整備、子育て支援など、バランスのとれたまちづくりを進めています。また、健康づくりをまちづくりの基本理念とし、市民と市との良好な協働関係を築きつつ、誰もがいつまでも健やかに住み続けられるよう、様々な施策を推進しています。
祭り・行事
どぶろく祭り 桜まつり 七社神社マントウ馬祭り 大倉公園つつじまつり 文協まつり 共長夏まつり 大府夏まつり 産業文化まつり 盆梅展 ジュニアバドミントン大府オープン 横根藤井神社祭礼 シティ健康マラソン大会 健康ウォーキング 合唱祭 音楽祭 大府東浦花火大会 福祉・健康フェア アートオブリスト セレトナフェスタ 大府駅前イルミネーション パラアートおおぶ 大府七福神めぐり おおぶ桜ハナモモ花めぐり バイオリン/フィドル音楽の休日
出身著名人
竹澤恭子(バイオリニスト) 水野紗希(バイオリニスト) 吉田秀彦(柔道家) 永田雅宜(数学者) 清水くるみ(女優) 土田英生(劇作家) 打田しづか(バドミントン選手) 柳美稀(女優) kento fukaya(お笑い芸人)
概要
- 総人口
- 93,123人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 104.4%
- 世帯数
- 38,274世帯
- 昼間人口
- 95,861人
- 総面積
- 33.66km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 15歳4月から18歳3月末まで、1割の自己負担あり。中学校卒業までは自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 9ヶ所
- 私立保育所数
- 11ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 2園
- 小学校数
- 9校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.1人
- 中学校数
- 4校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.1人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東邦瓦斯株式会社
- 5,307円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 大府市
- 2,860円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 大府市
- 1,815円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 90ヶ所
- 都市公園総面積
- 966,000m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 10.39m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 3ヶ所
- 一般病床数
- 583床
- 人口10000人当たり
- 62.80床
- 医師数
- 301人
- 人口10000人当たり
- 32.43人
- 小児科医師数
- 87人
- 小児人口10000人当たり
- 61.82人
大府市役所
- 市区役所所在地
- 〒474-8701 大府市中央町5-70
- TEL
- 0562-47-2111
- 公式ホームページ
- https://www.city.obu.aichi.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】