栗東市(滋賀県)の行政情報
プロフィール
栗東市は、2001年10月1日に滋賀県内8番目の市として誕生しました。滋賀県の南部に位置し、市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地となっています。北西部はJR琵琶湖線・栗東駅が開設されたことにより、京阪神への通勤圏となり、大規模な住宅整備が進み、人口増加が続いています。
祭り・行事
耐寒アベック登山 びわこ栗東駅伝クロカンin野洲川 栗東市美術展 くりちゃんファミリーマラソン 上砥山太鼓踊 小杖祭り
出身著名人
森田まさのり(漫画家) 武豊(騎手) 福永祐一(騎手) 柴田博之(野球) 竹岡和宏(野球) 西田恵泉(日本画家) 国松桂渓(洋画家) 田代佳奈美(バレーボール選手) 木村敬一(競泳選手) 近藤寛子(マラソン選手) 竹村こずえ(演歌歌手) 寺内渉(ミュージシャン) 小澤翔太(俳優) 井上晴絵(フィギュアスケート) 澤田真一(芸術家) 白上一成(歌手・タレント)
概要
- 総人口
- 68,820人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 103.1%
- 世帯数
- 26,671世帯
- 昼間人口
- 67,551人
- 総面積
- 52.69km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 小学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 小学校1年生から小学校6年生までは、1レセプトごとに500円の自己負担あり。調剤は自己負担なし。未就学児は自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 8ヶ所
- 私立保育所数
- 9ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 14人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 9園
- 私立幼稚園数
- 0園
- 小学校数
- 9校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 23.7人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 28.6人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 栗東市
- 2,585円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 栗東市
- 2,510円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 有料対象は可燃ごみ、その他プラスチック、破砕ごみ。従量制単純方式。
- 都市公園数
- 34ヶ所
- 都市公園総面積
- 240,600m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.44m2
- 図書館数
- 2館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 120万円
- 条件・備考
- 【子育て・若年世帯空き家リノベーション事業補助金】子育て世帯の定住による地域コミュニティの活性化及び既存住宅の流通促進を図るための助成事業。子育て世帯が空き家を取得し、改修する費用を助成。経費の2/3(上限額は県外からの移転120万円、県内からの移転60万円)。他要件あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 1ヶ所
- 一般病床数
- 387床
- 人口10000人当たり
- 54.83床
- 医師数
- 199人
- 人口10000人当たり
- 28.20人
- 小児科医師数
- 15人
- 小児人口10000人当たり
- 13.67人
栗東市役所
- 市区役所所在地
- 〒520-3088 栗東市安養寺1-13-33
- TEL
- 077-553-1234
- 公式ホームページ
- https://www.city.ritto.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】