佐倉市(千葉県)の行政情報
プロフィール
佐倉市は、千葉県北部、下総台地の中央部に位置し、都心から40kmの距離にあります。佐倉市の市域は、印旛沼の南に広がる台地、傾斜地からなっており、その間を鹿島川や高崎川、小竹川などが流れ、印旛沼に注いでいます。標高30m前後の台地は北から南へ向かうほど高くなります。年間の平均気温は15℃前後で、比較的温暖な気候に恵まれています。印旛沼周辺、佐倉城址周辺、また東部、南部の農村地帯などには豊かな自然が残っています。
祭り・行事
佐倉マラソン 佐倉城址のさくら 佐倉チューリップフェスタ 緑のまつり 五月祭 ローズフェスティバル にわのわ 佐倉城下町・菖蒲まつり 風車のひまわりガーデン 佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ) 上勝田の盆綱 臼井ふるさとにぎわいまつり くさのねフェス 佐倉コスモスフェスタ 佐倉の秋祭り ユーカリフェスタ 志津まつり 草ぶえの丘 太鼓まつり 佐倉・時代まつり 佐倉城下町きもの散歩 佐倉七福神巡り 金毘羅様の縁日 グリーンマーケット
出身著名人
長嶋茂雄 小出義雄 BUMP OF CHICKEN 藤木直人 AMEMIYA 荻野目洋子 佐藤優香 高橋真琴 津田梅子
概要
- 総人口
- 168,743人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 97.7%
- 世帯数
- 70,131世帯
- 昼間人口
- 144,765人
- 総面積
- 103.69km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 課税世帯は、1回につき200円の自己負担あり。市民税非課税または均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。同一医療機関における同一月の受診は、6回以降自己負担額が無料。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 課税世帯は、1日200円の自己負担あり。市民税非課税または均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。同一医療機関における同一月の受診は、11日以降自己負担額が無料。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 7ヶ所
- 私立保育所数
- 25ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 3園
- 私立幼稚園数
- 8園
- 小学校数
- 23校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 22.4人
- 中学校数
- 11校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 27.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
- 角栄ガス株式会社(佐倉地区)
- 4,539円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 佐倉市
- 3,770円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 佐倉市
- 2,472円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
- 都市公園数
- 339ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,562,500m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 9.18m2
- 図書館数
- 4館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- (1)40万円(2)5万円(3)40万円
- 条件・備考
- (1)【近居・同居住替支援事業】(a)親世帯と子世帯が同居や近居をするために住宅を取得する費用1/2相当額(最大30万円)。子世帯が18歳未満の子どもを3人以上育てている場合、10万円の加算あり。(b)フラット35地域連携型(近居・同居住替支援事業利用者で子育て世帯、中古住宅支援事業利用者で佐倉市空家・空き地バンクに登録された物件を取得)の方についてフラット35の当初5年間の金利を0.25%引き下げ。(2)【空き家バンク成約奨励金】空き家バンク登録物件を購入した際、売買契約に係る諸費用の内上限5万円を助成。(3)【中古住宅リフォーム支援】自己居住のために取得後約1年以内における中古住宅のリフォーム経費1/2相当額(上限30万円)。18歳未満の子どもを3人以上育てている場合10万円の加算あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 6ヶ所
- 一般病床数
- 1,029床
- 人口10000人当たり
- 60.01床
- 医師数
- 408人
- 人口10000人当たり
- 23.80人
- 小児科医師数
- 16人
- 小児人口10000人当たり
- 8.89人
佐倉市役所
- 市区役所所在地
- 〒285-8501 佐倉市海隣寺町97
- TEL
- 043-484-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.sakura.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】