仙台市(宮城県)の行政情報
プロフィール
仙台市は、人口109万人を有する東北地方最大の都市です。1600年に伊達政宗公が居城を定めて以来、雄藩の城下町として栄え、「東北地方における経済、行政の中枢都市」として発展してきました。「杜の都」と呼ばれる自然環境、「学都」と呼ばれる高度な研究開発機能、そして力強い市民活動の広がりを持っています。また、2011年3月に起きた東日本大震災を乗り越え、東北をけん引する活力のあるまちづくりを進めています。
祭り・行事
仙台・青葉まつり 仙台七夕花火祭 仙台七夕まつり 仙台国際ハーフマラソン大会 みちのくYOSAKOIまつり SENDAI光のページェント 定禅寺ストリートジャズフェスティバル どんと祭 とっておきの音楽祭 仙台クラシックフェスティバル
出身著名人
伊達みきお(芸人) 羽生結弦(アイススケート) 福原愛(卓球) 張本智和(卓球) 荒木飛呂彦(漫画家)
概要
- 総人口
- 1,096,704人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 101.3%
- 世帯数
- 524,651世帯
- 昼間人口
- 1,152,192人
- 総面積
- 786.35km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 小学校1年生以上は、初診時のみ500円の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 小学校1年生以上は、1入院につき、1日500円、10日までの自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 32ヶ所
- 私立保育所数
- 118ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 2園
- 私立幼稚園数
- 82園
- 小学校数
- 125校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 25.2人
- 中学校数
- 74校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.4人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 仙台市
- 4,867円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 仙台市
- 4,290円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 仙台市
- 1,917円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋有料。一般廃棄物処理手数料として徴収。
- 都市公園数
- 1,836ヶ所
- 都市公園総面積
- 16,643,900m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 15.26m2
- 図書館数
- 7館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- 25万円
- 条件・備考
- 市内に一定の要件を満たす新築または中古の一戸建ての住宅を取得された、夫婦ともに39歳以下の世帯や、小学生以下の子供がいる世帯の方々に対し、最大25万円(基礎額20万円、親世帯との同居・近居や多子の場合の加算額5万円)を助成。あわせて、助成の翌年度から3年間、1年あたり1万円(経費込み)相当、お米の配送や交通費により支援。
健康・医療
- 一般病院総数
- 47ヶ所
- 一般病床数
- 8,862床
- 人口10000人当たり
- 83.02床
- 医師数
- 3,893人
- 人口10000人当たり
- 36.47人
- 小児科医師数
- 289人
- 小児人口10000人当たり
- 22.75人
仙台市役所
- 市区役所所在地
- 〒980-8671 仙台市青葉区国分町3-7-1
- TEL
- 022-261-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.sendai.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】