渋谷区(東京都)の行政情報
プロフィール
渋谷区は、1932年10月1日に渋谷町・千駄ヶ谷町・代々幡町が合併し、ほかの79町村とともに大東京35区の一環として誕生しました。渋谷や原宿周辺の都市部は、ファッション関係の店舗をはじめ、表参道ヒルズ、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、WITH HARAJUKU、MIYASHITA PARKなどさまざまな商業ビル・施設があり、区民だけでなく多くの来街者が集まるエリアです。また、都心でありながらも明治神宮や代々木公園など自然豊かな場所にも恵まれている区です。
祭り・行事
渋谷区くみんの広場 渋谷・鹿児島おはら祭 原宿表参道元気祭スーパーよさこい 全恵比寿納涼盆踊り大会 春の小川合唱祭 忠犬ハチ公慰霊祭 渋谷盆踊り大会 おとなりサンデー 渋谷・表参道Women's Run
出身著名人
井上順(タレント) 平岩弓枝(作家) 吉永小百合(女優) 伍代夏子(歌手) 東幹久(タレント) 原大智(モーグル選手) 小宮山雄飛(渋谷区観光大使・ミュージシャン)
概要
- 総人口
- 243,883人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 108.6%
- 世帯数
- 149,856世帯
- 昼間人口
- 551,344人
- 総面積
- 15.11km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 18ヶ所
- 私立保育所数
- 39ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 5園
- 私立幼稚園数
- 16園
- 小学校数
- 21校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 28.1人
- 中学校数
- 13校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東京都下水道局
- 2,068円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 可燃ごみ・不燃ごみ・資源のうち、一時大量排出については有料。
- 都市公園数
- 133ヶ所
- 都市公園総面積
- 746,100m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 3.27m2
- 図書館数
- 9館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 15ヶ所
- 一般病床数
- 1,986床
- 人口10000人当たり
- 86.57床
- 医師数
- 1,503人
- 人口10000人当たり
- 65.52人
- 小児科医師数
- 70人
- 小児人口10000人当たり
- 29.14人
渋谷区役所
- 市区役所所在地
- 〒150-8010 渋谷区宇田川町1-1
- TEL
- 03-3463-1211
- 公式ホームページ
- https://www.city.shibuya.tokyo.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】