新宿区(東京都)の行政情報
プロフィール
新宿区は、1947年3月15日に旧四谷・旧牛込・旧淀橋の3区が統合し発足しました。東京23区のほぼ中央に位置し、面積は18.22km2。23区中13番目の広さです。歌舞伎町や西新宿などの繁華街を有する一方、緑豊かな新宿御苑や、情緒ある神楽坂、住宅街の落合など様々な特色を持つ都市です。
祭り・行事
大新宿区まつり(新宿まちフェス、ふれあいフェスタ、地域の秋まつり) 新宿エイサーまつり 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン 神楽坂まつり 新宿フィールドミュージアム 染の小道 新宿御苑森の薪能 新宿パークシネマフェスティバル
出身著名人
夏目漱石(作家) 泉麻人(作家・コラムニスト) 篠山紀信(写真家) 野老朝雄(デザイナー) 三井梨沙子(水泳選手) 小平邦彦(数学者) 鶴賀若狭掾(新内節浄瑠璃太夫) 山勢松韻(筝曲演奏家)
概要
- 総人口
- 349,385人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 104.7%
- 世帯数
- 222,461世帯
- 昼間人口
- 793,528人
- 総面積
- 18.22km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 11ヶ所
- 私立保育所数
- 53ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 21園
- 私立幼稚園数
- 9園
- 小学校数
- 30校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 27.3人
- 中学校数
- 16校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 30.0人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東京都下水道局
- 2,068円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 日量10kgを超える臨時のごみは有料。
- 都市公園数
- 179ヶ所
- 都市公園総面積
- 547,300m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 1.60m2
- 図書館数
- 11館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 13ヶ所
- 一般病床数
- 5,391床
- 人口10000人当たり
- 155.68床
- 医師数
- 4,448人
- 人口10000人当たり
- 128.45人
- 小児科医師数
- 237人
- 小児人口10000人当たり
- 77.49人
新宿区役所
- 市区役所所在地
- 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1
- TEL
- 03-3209-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.shinjuku.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】