草加市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
草加市は、東京都と隣接し、人口25万人の水と緑に恵まれたまちです。都心から15km圏内に位置し、通勤・通学や買い物にとても便利なまちです。また、獨協大学がある文教都市でもあります。草加市からは、東京スカイツリーにも地下鉄日比谷線の上野駅にも30分以内に到着する利便性の高いまちです。国指定名勝「おくのほそ道風景地草加松原」もあります。「いつまでもこのまちで暮らしたい、このまちで子どもを育てたい」と思ってもらえるような快適都市の実現を目指しています。
祭り・行事
国際ハープフェスティバル 草加朝顔市 草加よさこいサンバフェスティバル 草加宿場まつり 草加ふささら祭り 草加市納涼大花火大会 草加さくら祭り 農業祭 草加松原太鼓橋ロードレース大会 草加国際村一番地・国際交流フェスティバル 草加松原夢祭り 草加宿七福神めぐり
出身著名人
青島健太(政治家) 森尾由美(女優)
概要
- 総人口
- 248,304人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 100.5%
- 世帯数
- 111,692世帯
- 昼間人口
- 210,429人
- 総面積
- 27.46km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 18ヶ所
- 私立保育所数
- 19ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 21人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 15園
- 小学校数
- 21校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 27.6人
- 中学校数
- 11校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 31.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
- 東彩ガス株式会社(越谷・春日部地区)
- 4,893円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 草加市
- 2,475円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 草加市
- 1,947円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 286ヶ所
- 都市公園総面積
- 501,300m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 2.01m2
- 図書館数
- 1館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 6ヶ所
- 一般病床数
- 656床
- 人口10000人当たり
- 26.14床
- 医師数
- 291人
- 人口10000人当たり
- 11.60人
- 小児科医師数
- 35人
- 小児人口10000人当たり
- 12.41人
草加市役所
- 市区役所所在地
- 〒340-8550 草加市高砂1-1-1
- TEL
- 048-922-0151
- 公式ホームページ
- https://www.city.soka.saitama.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】