多賀城市(宮城県)の行政情報
プロフィール
多賀城市は、宮城県のほぼ中央、仙台平野の東端に位置しています。8世紀前半から11世紀中頃にかけて陸奥国(むつのくに)の国府が置かれるなど、東北地方の中心的な役割を果たしていたところです。市内の各所に名所・旧跡が点在する歴史のまちです。
祭り・行事
多賀城ビアサミット 多賀城跡あやめまつり 光のインスタレーション多賀城 壺の碑全国俳句大会 史都多賀城万葉まつり 大伴家持のつどい短歌大会 たがじょう秋まつり(ふれあいフェスティバル、悠久の詩都あかり、たがじょう市民市) 多賀城市民夏祭り 市民音楽祭 文化センターまつり スポーツフェスティバル 市民スポーツ大会 たがマルシェ 光の道Artプロジェクト 映画祭 多賀城蚤の市
出身著名人
千葉雄大(俳優) 郷古廉(ヴァイオリニスト) 平沢大河(野球) 石森太二(プロレス) 郷家友太(プロサッカー選手) アベナオミ(イラストレーター) 高野ムツオ(俳人) 浅野友理子(画家)
概要
- 総人口
- 62,827人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 101.2%
- 世帯数
- 26,309世帯
- 昼間人口
- 57,382人
- 総面積
- 19.69km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 3ヶ所
- 私立保育所数
- 9ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 13人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 7園
- 小学校数
- 6校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 25.6人
- 中学校数
- 4校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.7人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 仙台市
- 4,867円
- 塩釜ガス株式会社
- 5,157円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 多賀城市
- 4,774円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 多賀城市
- 2,035円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 指定ごみ袋あり。
- 都市公園数
- 183ヶ所
- 都市公園総面積
- 494,700m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 8.11m2
- 図書館数
- 3館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 1ヶ所
- 一般病床数
- 98床
- 人口10000人当たり
- 15.75床
- 医師数
- 60人
- 人口10000人当たり
- 9.65人
- 小児科医師数
- 11人
- 小児人口10000人当たり
- 13.53人
多賀城市役所
- 市区役所所在地
- 〒985-8531 多賀城市中央2-1-1
- TEL
- 022-368-1141
- 公式ホームページ
- https://www.city.tagajo.miyagi.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】