富田林市(大阪府)の行政情報
プロフィール
富田林市は、大阪府の東南部に位置し、自然と歴史に恵まれたまちです。市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に寺内町には歴史的に貴重な町並みが残されています。
祭り・行事
富田林じないまち四季物語(春[じないまち雛めぐり]、夏[寺内町燈路]、秋[後の雛まつり]、冬[新春・初鍋めぐり]) 桜祭 瀧谷不動明王寺の柴灯大護摩供 富田林ドリームフェスティバル(プロ野球ウェスタン・リーグ公式戦) PL花火芸術 市民文化祭 秋まつり(だんじり) 富田林農業祭・商工祭 金剛きらめきイルミネーション
出身著名人
石上露子(歌人) 岸本忠三(免疫学者) 立川裕二(物理学者) 板尾創路(タレント) 大西ユカリ(歌手) 岡副麻希(タレント) 葉山たけし(音楽家) 中川皓太(野球選手) 田中雅彦(野球選手) 宮本恒靖(サッカー選手) 奥村幸大(水泳選手) 花岡伸和(車いすマラソン選手) 橋本恋(サーファー) 浪花千栄子(女優) 愛本みずほ(漫画家) 桂文路郎(落語家) 河野里美(影絵作家) 齊藤隆成(サッカー選手) 藤本憲明(サッカー選手) 津田康平(お笑い芸人)
概要
- 総人口
- 108,699人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 95.4%
- 世帯数
- 45,593世帯
- 昼間人口
- 96,962人
- 総面積
- 39.72km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 6ヶ所
- 私立保育所数
- 8ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 13園
- 私立幼稚園数
- 5園
- 小学校数
- 17校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 18.9人
- 中学校数
- 11校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 22.6人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 富田林市
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 富田林市
- 2,382円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 一部有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 超過有料制。世帯人数に応じた無料ごみシールを配布。追加が必要な場合は自己負担で有料シールを購入(30リットル袋用シール=50円/枚、45リットル袋用シール=100円/枚。いずれも1袋につき1枚貼付)。
- 都市公園数
- 98ヶ所
- 都市公園総面積
- 1,413,900m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 13.21m2
- 図書館数
- 2館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- あり
- 上限金額
- (1)50万円(2)20万円
- 条件・備考
- (1)【富田林市若者・子育て世代転入促進給付金】親子等での近居・同居を目的として、新築又は売買により住宅を取得し、転入してきた40歳以下の方を対象に、近居の場合30万円、同居の場合50万円の給付金を支給。(2)【富田林市空き家バンク制度活用促進補助金】富田林市空き家バンク掲載物件の売買契約が成立した際に居住希望者(物件購入者)に20万円を補助、富田林市空き家バンク掲載物件の賃貸借契約が成立した際に居住希望者(物件購入者)に2万円を補助。また、リフォーム工事費用の1/3(上限20万円)を補助。(1)(2)共に、その他要件あり。
健康・医療
- 一般病院総数
- 7ヶ所
- 一般病床数
- 828床
- 人口10000人当たり
- 76.59床
- 医師数
- 232人
- 人口10000人当たり
- 21.46人
- 小児科医師数
- 19人
- 小児人口10000人当たり
- 16.03人
富田林市役所
- 市区役所所在地
- 〒584-8511 富田林市常盤町1-1
- TEL
- 0721-25-1000
- 公式ホームページ
- https://www.city.tondabayashi.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】