豊島区(東京都)の行政情報
プロフィール
豊島区は、ソメイヨシノ桜発祥の地駒込、「おばあちゃんの原宿」の巣鴨、昼夜を問わず賑わいをみせる池袋、歴史と文化の雑司が谷、緑豊かで格調ある目白、「トキワ荘マンガミュージアム」が所在する南長崎、池袋モンパルナスの面影残る長崎・要町・千早など、さまざまな顔を持っています。多様な文化資源を有する豊島区の強みを最大限に活かしながら、SDGsによるまちづくりをすすめ、人や産業を惹きつける「国際アート・カルチャー都市」を目指しています。
祭り・行事
ふくろ祭り 東京よさこい 東京大塚阿波おどり 染井よしの桜まつり 長崎獅子舞 御会式 すがも中山道菊まつり 東京フラフェスタin池袋 大塚バラまつり 池袋ジャズフェスティバル グローバルリング音楽祭 池袋フォーク&カントリーフェスティバル 商人まつり 池袋モンパルナス回遊美術館 池袋演劇祭 池袋オータムカルチャーフェスティバル 東京アニメアワードフェスティバル 「夢の虹」イベント 池袋めんそ~れ祭り Tokyo Music Evening Yube
出身著名人
柳家小さん(落語家) 三遊亭好楽(落語家) 森田茂(洋画家) 野村萬(狂言師) 種村季弘(独文学者) 若尾文子(女優) 夏木マリ(女優) 横山めぐみ(女優) 柴咲コウ(女優) 藤田まこと(俳優) 松本潤(嵐・俳優) 山下達郎(ミュージシャン) 辻井伸行(ピアニスト) 矢作兼(おぎやはぎ・芸人)
概要
- 総人口
- 301,599人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 103.6%
- 世帯数
- 183,687世帯
- 昼間人口
- 412,070人
- 総面積
- 13.01km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 18ヶ所
- 私立保育所数
- 75ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 0人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 3園
- 私立幼稚園数
- 17園
- 小学校数
- 24校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 28.6人
- 中学校数
- 17校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 32.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 東京都水道局
- 2,816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 東京都下水道局
- 2,068円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 一度に大量のごみを出す場合(45リットルの袋で4袋以上)は有料。
- 都市公園数
- 90ヶ所
- 都市公園総面積
- 207,600m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 0.73m2
- 図書館数
- 7館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 14ヶ所
- 一般病床数
- 1,296床
- 人口10000人当たり
- 44.89床
- 医師数
- 814人
- 人口10000人当たり
- 28.19人
- 小児科医師数
- 86人
- 小児人口10000人当たり
- 32.68人
豊島区役所
- 市区役所所在地
- 〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1
- TEL
- 03-3981-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.toshima.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】