豊中市(大阪府)の行政情報
プロフィール
豊中市は、大阪市に隣接し住宅都市として発展。阪急電鉄や北大阪急行等の鉄軌道、名神高速道路や中国縦貫自動車道などの広域幹線道路とともに大阪国際空港があり、全国でも有数の交通の利便性が高いまちです。また、大阪大学、大阪音楽大学があり、様々な連携事業に取り組むとともに、2015年度には文化庁の文化芸術創造都市として選出され、教育文化都市として評価されています。
祭り・行事
豊中まつり 原田神社獅子神事祭 上新田天神社とんど祭 八坂神社獅子神事祭 豊中えびす祭 産業フェア 農業祭 文化芸術祭 ほたるの夕べ 豊中まちなかクラシック 高校生軽音楽フェスティバル 豊中音楽コンクール 庄内バル 豊中駅前バル 蛍池バル グリスポピア ふれあい緑地フェスティバル 豊中南部フェスティバル 曽根サマーフェスティバル
出身著名人
山田洋次(映画監督) 手塚治虫(漫画家) 河井リツ子(漫画家) 松本孝弘(ギタリスト・B'z) 加古隆(ピアニスト) 神尾真由子(ヴァイオリニスト) 幸田浩子(ソプラノ歌手) 新宮晋(造形作家) 峠三吉(詩人) 竹山聖(建築家) 有働由美子(アナウンサー) 真矢みき(女優) ココリコ(芸人) 山井大介(野球選手) 坂本清美(バレーボール選手) 廣瀬俊朗(ラグビー選手)
概要
- 総人口
- 401,558人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 101.5%
- 世帯数
- 176,759世帯
- 昼間人口
- 357,171人
- 総面積
- 36.39km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。複数医療機関を受診した場合、1ヶ月の合計限度額は2,500円。
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 18歳3月末まで
- 自己負担
- 自己負担あり
- 自己負担-備考
- 医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。複数医療機関を受診した場合、1ヶ月の合計限度額は2,500円。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 0ヶ所
- 私立保育所数
- 48ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 9人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 25園
- 小学校数
- 42校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 22.0人
- 中学校数
- 20校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 26.7人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 大阪瓦斯株式会社
- 4,544円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 豊中市
- 2,497円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 豊中市
- 1,421円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 引越し等で、臨時に大量のごみを排出する場合は収集時に現金徴収。
- 都市公園数
- 433ヶ所
- 都市公園総面積
- 2,754,200m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 6.89m2
- 図書館数
- 8館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 17ヶ所
- 一般病床数
- 2,395床
- 人口10000人当たり
- 58.74床
- 医師数
- 834人
- 人口10000人当たり
- 20.46人
- 小児科医師数
- 71人
- 小児人口10000人当たり
- 12.92人
豊中市役所
- 市区役所所在地
- 〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
- TEL
- 06-6858-2525
- 公式ホームページ
- https://www.city.toyonaka.osaka.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】