和光市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
和光市は、埼玉県の南端にあり、西側に朝霞市、東側に荒川をはさんで戸田市と境を接しています。また、南側は東京都と隣接し、市域は都心から15~20km圏内におさまっています。1970年、埼玉県で29番目の市として誕生して以来、東京の近郊都市として発展を続け、豊かな自然環境と便利な都市環境をあわせ持つまちとして、現在も大きく躍進を続けています。
祭り・行事
市民まつり 鍋イベント わこらぼまつり わぴあ夏まつり
出身著名人
大石真(児童文学作家) 松村香織(タレント) 清水かつら(詩人) 梶原悠未(自転車競技選手)
概要
- 総人口
- 83,989人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 103.9%
- 世帯数
- 39,826世帯
- 昼間人口
- 72,463人
- 総面積
- 11.04km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 3ヶ所
- 私立保育所数
- 16ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 9人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 4園
- 小学校数
- 9校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.7人
- 中学校数
- 3校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 32.2人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 和光市
- 1,987円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 和光市
- 1,262円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 一部有料
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考
- 一時多量ごみは清掃センターへ直接搬入(10kgあたり60円)か市収集運搬許可業者に依頼(料金は業者に問い合わせ)。
- 都市公園数
- 25ヶ所
- 都市公園総面積
- 420,200m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 5.18m2
- 図書館数
- 2館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 4ヶ所
- 一般病床数
- 625床
- 人口10000人当たり
- 74.44床
- 医師数
- 274人
- 人口10000人当たり
- 32.63人
- 小児科医師数
- 29人
- 小児人口10000人当たり
- 26.60人
和光市役所
- 市区役所所在地
- 〒351-0192 和光市広沢1-5
- TEL
- 048-464-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.wako.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】