八潮市(埼玉県)の行政情報
プロフィール
八潮市は、埼玉県の東南部、都心から北東15kmに位置し、東は三郷市、南は足立区・葛飾区・西と北は草加市に接しています。市内には、中川・綾瀬川・垳川・大場川・伝右川の一級河川が流れ、北足立台地と野田台地にはさまれた中川低地の南端に位置しています。首都高速道路の開通や、区画整理事業による都市基盤の整備、つくばエクスプレス八潮駅の開業などがあり、人口が増加しています。一人ひとりにとって、八潮市に住むこと、住み続けることを誇りに思える「住みやすさナンバー1のまち 八潮」を目指しています。
祭り・行事
川の駅中川やしお花桃まつり やしお枝豆まつり 八潮朝市 夜市 やしお市民まつり 市内一周駅伝大会
出身著名人
武藤裕治(アニメーション監督) 大竹寛(プロ野球選手) 大竹洋平(プロサッカー選手) 品田愛斗(プロサッカー選手) 鶴見彩(女子バスケットボール選手) 高橋恵吾(ハンドボール選手) 豊本涼太(ハンドボール選手) 畠山隼人(キックボクサー)
概要
- 総人口
- 93,363人
- 人口増減比率(2015年/2020年)
- 107.7%
- 世帯数
- 42,054世帯
- 昼間人口
- 87,711人
- 総面積
- 18.02km2
育児・教育
子ども・学生等医療費助成 <通院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 所得制限
- 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成 <入院>
- 対象年齢
- 中学校卒業まで
- 自己負担
- 自己負担なし
- 自己負担-備考
- 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
- 所得制限
- 所得制限なし
- 公立保育所数
- 4ヶ所
- 私立保育所数
- 16ヶ所
- 保育所入所待機児童数
- 39人
- 公立幼稚園数(国立を含む)
- 0園
- 私立幼稚園数
- 5園
- 小学校数
- 10校
- 公立小学校1学級当たりの平均児童数
- 26.0人
- 中学校数
- 5校
- 公立中学校1学級当たりの平均生徒数
- 29.5人
公共料金
ガス料金(22m3使用した場合の月額)
- 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
- 3,926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額)
- 八潮市
- 3,025円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額)
- 八潮市
- 1,980円
暮らし
- 家庭ごみ収集(可燃ごみ)
- 無料
- 都市公園数
- 79ヶ所
- 都市公園総面積
- 194,400m2
- 1人当たりの都市公園面積
- 2.09m2
- 図書館数
- 2館
住まい
住宅取得支援・中古購入 <利子補給>
- 制度の有無
- なし
住宅取得支援・中古購入 <補助/助成金>
- 制度の有無
- なし
健康・医療
- 一般病院総数
- 3ヶ所
- 一般病床数
- 310床
- 人口10000人当たり
- 33.56床
- 医師数
- 95人
- 人口10000人当たり
- 10.29人
- 小児科医師数
- 9人
- 小児人口10000人当たり
- 8.09人
八潮市役所
- 市区役所所在地
- 〒340-8588 八潮市中央1-2-1
- TEL
- 048-996-2111
- 公式ホームページ
- https://www.city.yashio.lg.jp/
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
データ提供 : 行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】