東京23区|人気ランキング 高層編
人気ランキング 高層編
住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセス、階数を集計して、高層マンションの中で人気のマンションをランキング形式にしました。
高層マンションは、高層階からの眺望が魅力的ですが、他にもセキュリティや資産価値、充実の設備など、高層マンションならではの魅力が多くあります。 高層マンションの中で人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
東京23区の人気ランキング 高層編 TOP10
第1位ワールドシティタワーズ
ワールドシティタワーズは、アクアタワー、キャピタルタワー、ブリーズタワーの3棟からなる総戸数2090戸の超高層タワーマンションです。
品川駅と天王洲アイル駅を徒歩圏に押さえ、都内主要拠点まで自在にアクセスできる立地です。
敷地の東、南側は運河、西側は広大な大学キャンパス、北側は公園と、四方とも将来的に建築物等が建つ可能性が少ないワイドな視界を確保しています。そのうえ、広々とした敷地のため、それぞれの棟は見合いが少ないように配慮されています。
アクアタワー2、3階には、アクアサイトプールやジャグジー、キッズプール、トレーニングジム、フィットネススタジオ、キッズランド、リラクゼーションルームがあるスーパーリラクゼーションセンターが、アクアタワー26、27階にはスカイラウンジやスカイライブラリーなどがあり、また、多彩なフロントサービスを承るコンシェルジュサービス、ゲストルームなど、共用施設やサービスが充実しており、ホテルライクな生活を満喫できます。
キャプタルタワーには、24時間営業のスーパーマーケットやクリニック、歯科医院、認可保育園など、多彩な都市機能も盛り込まれています。
「大崎ウエストシティタワーズ」は、東京7大副都心構想のひとつとして「先進技術の情報が交流する街」として再開発された先進の街として注目を集める大崎副都心の再開発エリア最南端に位置します。
地上39階建て、全2棟、総戸数1,084戸の大規模タワーマンションで、最寄のJR山手線「大崎駅」からは、ペデストリアンデッキで直結され徒歩3分の至近距離です。
「大崎ウエストシティタワーズ」の周辺は、再開発により誕生した多くの複合施設が集まっています。
商業施設とオフィスが融合したゲートシティ大崎、多彩な店舗のほか美術館やホテルも揃う大崎ニューシティ、桜並木や公園が美しいアートヴィレッジ大崎、オフィスとショッピングモールのシンクパークなど、仕事にもショッピング・グルメにも充実の施設です。
大崎ウエストシティタワーズは、各種イベント開催のできるパーティールームやお客様の宿泊施設となるゲストルーム、タワーライフを満喫できるスカイラウンジ、空中庭園のプライベートガーデンなど共用施設も充実しています。
また、耐震性を考慮した制震コアウォール構造や24時間常駐管理、エントランスから住戸玄関までの3つのチェックポイント、コンシェルジュサービスなど、「大崎ウエストシティタワーズ」は、安心・便利な設備、サービスを備えています。
■駅からのアプローチ
JR山手線「大崎」駅より再開発計画の一環として整備されたペデストリアンデッキで大崎ウエストシティタワーズへ直結しています。歩車分離のため安全性が高いのも特徴です。
■周辺環境
・ショッピングに便利な「大崎ニューシティ」まで徒歩5分
・大崎ウエストシティタワーズから徒歩2分の「シンクパーク」には医療機関や公共施設、金融機関が充実しています。
・通学区域の「芳水小学校」と「大崎中学校」へは共に徒歩5分、子育て環境も良好です。
THE TOKYO TOWERSは、都心の利便性と、水辺の立地特有の潤いに恵まれた約29,700m2の敷地に2,799世帯が生活するビッグタウンです。
都心側に位置するミッドタワー、海側に位置するシータワー、居住者専用スポーツ施設シーサイドアネックスからなる敷地内には、水と緑に溢れた美しい風景のセントラルパークを中心に、水辺の立地の潤いを充分に活かした環境が作られています。
シータワーの東京湾と台場を望む「シースカイラウンジ」と、ミッドタワーの六本木・新宿の超高層ビル群が一望できる「ミッドスカイラウンジ」。それぞれのタワーからの最高の眺望でゲストをもてなすメゾネットタイプのゲストルーム、「シースカイゲスト」と「ミッドスカイゲスト」と、豪華な共用施設も完備されています。
また、医療機関や保育施設、24時間営業のスーパーなど、生活に必要な機能がTHE TOKYO TOWERS敷地内に整っていて住みやすさにもこだわっています。
芝浦アイランドグローヴタワーは、分譲棟と賃貸棟の計4棟の高層マンションおよび付設施設からなるビッグコミュニティーとして、官公民共同で開発されました「芝浦アイランド」内にて、JR山手線「田町」駅からの芝浦アイランド入口に立つ49階建の超高層タワーマンションとして分譲されました。
スクエア型の芝浦アイランドグローヴタワーからの住戸からの眺望は「都心・六本木・富士山」、「富士山・品川」、「東京湾・台場・レインボーブリッジ」、「汐留・銀座」の4方面に分かれ、それぞれ魅力的な風景を楽しめます。
共用施設には、眺望を楽しむスカイラウンジ、フィットネスルーム、パーティールーム、住民専用のコンビニ、フットサルコート兼テニスコートなど、様々な共用施設が多彩に揃っているのも大きな魅力です。
芝浦アイランドの敷地内には、スーパー、内科・小児科・歯科などの医療施設、子育てを支援する港区立子供園や保育園、スパなどの美容施設などを備えております。また、子供の遊び場や住民のふれあいの場としての公園(プラタナス公園)、春には桜が咲くサクラ広場、敷地を囲む運河沿いには散歩道としての遊歩道があり、余暇を楽しむことができます。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスは3つのタワーと2つのレジデンスから成る、地上42階建、総戸数1033邸の免震構造タワーマンションです。「自然と都市の共存」をテーマに駅と住まいを結ぶ街づくりが行われています。
周辺は多摩川の自然を感じられる他、公園の設置などにより豊かな環境が整っています。都市の利便性も兼ね備えており、ライズライズショッピングセンターや高島屋などブランド店からスーパー、グルメまで何でも揃っています。また、「二子玉川」駅徒歩6分という立地に加え、東急田園都市線・大井町線、半蔵門線の利用で渋谷や自由が丘など多方面へのアクセスにも優れています。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの住まいについては、水・緑・光をテーマにした街づくりが行われ、デザインや照明などにもこだわっています。建物自体は開放感を持たせつつ、強度と耐久性を追及する免震構造を採用。管理スタッフや警備員の有人管理に加え、東急のマンションICカードシステムにより高いセキュリティも確保されています。共用部分はコンシェルジュサービス、ゲストルーム、フィットネスルーム、キッズルーム、ラウンジなど便利な設備の他、住まう人々の憩いの場であるサンクンガーデン(中庭)や音響室、ミーティングルームなども用意されています。
アーバンドック パークシティ豊洲は、IHI(旧石川島播磨重工業)の造船所ドッグ跡地の再開発プロジェクトの一環として、IHIと三井不動産により2006年に建設されました。
同じく三井不動産が開発した「ららぽーと豊洲」と並んで豊洲の顔ともいえる、このエリアの代表的なマンションです。
近年再開発が進み、暮らしやすさが格段に向上した豊洲エリア。
パークシティ豊洲と地下通路で直結する「ららぽーと豊洲」には「ユナイテッドシネマ豊洲」や「キッザニア東京」などのレジャー施設やファッション・グルメ、書店やインテリアショップなど約180もの店舗が揃います。
近隣には海を見渡せる公園や多種多様な飲食店が軒を連ね、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。
さらに、豊洲駅から銀座一丁目駅まで有楽町線で5分、東京駅へは越中島駅から京葉線利用で4分と、都心へのスピーディなアクセスもこのエリアの特筆すべきポイントです。
パークシティ豊洲には、大規模タワーマンションならではの素晴らしい共用施設が揃っています。
世界を舞台に活躍するデザイナーたちが手がけた、ラグジュアリーホテルのようなエントランス・ロビーやカフェ、ラウンジ。
都心と東京湾の夜景を一望できるスカイラウンジやスカイデッキ。
海に面した全面ガラス張りのプール、ジェットバスにサウナやエステサロン。
お客様にもリゾート気分を味わっていただける、ホスピタリティの思いを込めたゲストルーム。
庭には四季折々の草花が、東京湾に沈む夕日が、レインボーブリッジと都会の夜景が、住まう人々の目を楽しませ、心に潤いを与えます。
まさに都会のリゾートと呼ぶにふさわしい空間が、「パークシティ豊洲」には広がっています。
また、各住戸のキッチンは世界有数のキッチンメーカー、ドイツのジーマティック社のシステムキッチンを標準採用。
そのほかにも機能的でデザイン性にも富んだ各種設備を採用しています。
セキュリティの面では、ICカードや携帯電話によるセキュリティシステム、24時間有人管理など安心の防犯体制。
第7位東京ツインパークス
-
~21世紀のTOKYOのランドマーク、200年住宅を目指した最新の技術を内包してうまれた~
-
- 所在地
- 東京都港区東新橋1丁目
- 規模
- 地上47階
- 交通
- 東京都大江戸線「汐留」駅 徒歩2分
- 総戸数
- 1000戸
東京ツインパークスは「汐留」「新橋」「浜松町」駅を身近に東京都心の利便性が享受できる最高の立地、汐留エリアに建つ高級ツインタワーマンション。
建物内に創り出される空間はワールドワイドに活躍しているアーティストたちが演出し、高級感が漂う雰囲気となっています。耐震構造にもこだわり、デザインともに200年後も古びないマンションを目指してつくられました。また、浜離宮という大きな庭園に隣接しているだけでなく、敷地内に3つの庭がつくられており、都心部にいながらこれだけの緑に囲まれた環境に住めるというのは貴重です。
立地、耐震構造、ホテルライクな設備、緑豊かな環境の全てが揃う、それが東京ツインパークスなのです。
東京ツインパークスの建物は、大きく分けて4つの部分で構成されています。地上1階と地下1階からなるエントランスホール。エントランスホールの東側には駐車場棟、両サイドには、住居棟であるライトウィングとレフトウィングが配置されています。住居棟はともに地上47階・地下2階、ラウンジやゲストルーム、フィットネスなど充実した共用設備が整っており、ホテルライクな生活が待っています。
第8位シティタワー麻布十番
港区の中核「麻布十番」駅へ徒歩4分という都心でも恵まれたロケーションバリューを得て誕生した「シティタワー麻布十番」。
六本木エリアを徒歩圏内に置き、周囲には芝公園をはじめとする潤沢な緑や歴史に培われた増上寺などの名刹があり、三田綱町に代表される邸宅街は、豊富な緑が静かで落ち着いた雰囲気をいっそう深めています。また、慶應義塾大学、聖心女学院などの有名私学や各国の大使館が点在し、知的な街の気風を感じさせます。徒歩5分の麻布十番商店街には衣食住のすべてを網羅する多彩な店舗が揃い、他の都心エリアでは得がたい利便性も魅力。さらに、総合病院も隣接していて安心です。時代の洗練を浴びながら、知的でより豊かな時に染まる都心の中の都心、まさに”超都心”の光彩を放つ地です。
六本木ヒルズ、泉ガーデン、東京ミッドタウン、港区では時代を象徴する大規模開発プロジェクトが次々と大きな脚光を浴び、多くの視線を集めました。「麻布十番」駅の東側一帯で進められた約4.3ヘクタールに及ぶ三田小山町地区のまちづくりの一環として誕生したシティタワー麻布十番は、変わりゆく街並のシンボルになる全502戸、地上約130m、38階建ての大規模超高層タワーレジデンスです。
シティタワー麻布十番は、オフィスや商業施設のない住宅街区になるため、静かで落ち着いた居住空間が保たれやすくなります。また、四方が道路に面しており、さらに歩道状空地や並木の美しい空間が広がり、都心エリアでは容易に得られない、ゆとりのあるランドプランを実現しています。
「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」は、地上48階建、1063邸の大規模ツインタワーマンションです。
ブラックを基調とした全面ガラスウォールの都会的で洗練された外観がひときわ目を惹きます。四季折々の草花に癒される3つの庭園や境界の林、キャナルウォークなど、都市にいながら水辺と緑の潤いに包まれた暮らしを実現。屋上庭園からは東京の夏の風物詩「東京湾大華火祭」が臨場感たっぷりに楽しめます。
「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」のグランドロビーはラグジュアリーホテルを思わせる贅沢な大空間。各居室には広い窓を設け、壁一面のダイナミックパノラマウインドウからダイレクトスカイビューが広がります。
まばゆい朝日の到来も、広々とした空と海の青さも、言葉を失う程のサンセットも、私邸でくつろぎながら楽しむ日々。都心ならではの美しい夜景に、一日の疲れを癒すひととき。「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」での暮らしは、日常の一瞬一瞬を、上質なリラクゼーションタイムに変えてくれるでしょう。
第10位芝浦アイランドケープタワー
芝浦アイランドケープタワーは、分譲棟と賃貸棟の計4棟の超高層マンションおよび付設施設からなるビッグコミュニティーとして、官公民共同で開発された「芝浦アイランド」の中で一番初めに竣工した、地上48階建て、総戸数1095戸の大規模超高層タワーマンションです。
「サウスウィング」「ウエストウィング」「イーストウィング」の3棟で構成されるトライスターフォルム(Y字型)というユニークな形状によってマンション全体で9面9方向の眺望が確保されております。また夜になると都心や湾岸をはじめとした、絶好の夜景を楽しむことができます。
建物敷地内には、住民専用のオープンスペースとしてテニスコート16面分、約3,400m2の樹木やハーブで緑化された「プライベートガーデン」を有しており、ガーデン内にはバーベキューコーナーが設けられてます。
建物内の共用施設として、超高層の眺望を楽しむビューラウンジ(37階)、友人や知り合いを呼べるパーティールーム、バンドや楽器の練習のできるサウンドスタジオ、子供達のためのキッズルーム、自室の書斎代りにもなるスタディルーム、など大変充実しております。
芝浦アイランドの敷地内には、スーパー、内科・小児科・歯科などの医療施設、子育てを支援する港区立子供園や保育園、スパなどの美容施設などを備えております。また、子供の遊び場や住民のふれあいの場としての公園(プラタナス公園)、春には桜が咲くサクラ広場、敷地を囲む運河沿いには散歩道としての遊歩道があり、余暇を楽しむことができます。
東京23区の人気マンションランキング11位から30位までを一挙掲載
-
11位
コスモポリス品川
山手線「品川」駅 徒歩10分
-
12位
高輪ザ・レジデンス
東京都浅草線「高輪台」駅 徒歩6分
-
13位
センチュリーパークタワー
東京都大江戸線「月島」駅 徒歩8分
-
14位
パークタワー品川ベイワード
山手線「品川」駅 徒歩12分
-
15位
Wコンフォートタワーズ
東京地下鉄有楽町線「辰巳」駅 徒歩6分
-
16位
ザ・リバープレイス
東急多摩川線「下丸子」駅 徒歩7分
-
17位
赤坂タワーレジデンス トップオブザヒル
東京地下鉄千代田線「赤坂」駅 徒歩4分
-
18位
シティタワー高輪
東京地下鉄南北線「白金高輪」駅 徒歩6分
-
19位
ザ・センター東京
東京都新宿線「曙橋」駅 徒歩5分
-
20位
シティタワー大泉学園
西武池袋・豊島線「大泉学園」駅 徒歩2分
-
21位
キャナルワーフタワーズ
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩11分
-
22位
パークタワーグランスカイ
山手線「大崎」駅 徒歩6分
-
23位
シティタワー大崎
山手線「大崎」駅 徒歩3分
-
24位
ザ・豊洲タワー(THE TOYOSU TOWER)
東京地下鉄有楽町線「豊洲」駅 徒歩6分
-
25位
N.Y.T.アトラスタワー西新宿
東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩6分
-
26位
ザ・パークタワー東京サウス
山手線「大崎」駅 徒歩3分
-
27位
ベイクレストタワー
山手線「品川」駅 徒歩13分
-
28位
シティタワー新宿新都心
東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩2分
-
29位
シティタワー有明
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分
-
30位
プラウドタワー千代田富士見
総武・中央緩行線「飯田橋」駅 徒歩2分