クリックで拡大します。
※間取図は、分譲時パンフレットより書き起こしたものであり、現況と異なる場合があります。
※敷地配置図は、分譲時パンフレットより書き起こしたものであり、現況と異なる場合があります。
◇基本性能の高さを追求し、永住のクオリティを実現する「ル・サンク大崎シティタワー」5つのポイント◇
1.大きな安心と快適性をカタチにする、最新の免震システムを採用。
ル・サンク大崎シティタワーは、清水建設が開発した新しい免震システム「シミズデュアルレイヤーコア免震システム」を採用し建設されています。これにより、地震に対する高い安全性を確保。また、住戸に伝わる周辺や低層部機械室からの振動を低減し、より快適な住まい環境を実現しています。さらに、エレベーターを乗り継ぐことなく、地階の駐車場や自転車置場へ、お住まいのフロアから直接アクセスできることが大きな特徴です。
~建物の中央部には剛強なコアウォールを配置~
免震装置の上部の構造体に、コアウォール(耐震壁)を採用しています。そのため、免震装置がより効果的に作用し耐震安全性を高めます。また、免震装置には「鉛プラグ入り積層ゴム」と「天然ゴム系積層ゴム」の2種類を採用。適量の鉛プラグ入り積層ゴムを使用することにより、鉛プラグが地震エネルギーを吸収し、建物の揺れを小さくすることができます。
2.採光性と通風性に優れたワイドフロンテージプラン。
すべての住戸を、間口の広いワイドフロンテージプランとしました。開口面を広げることで、採光性と通風性に優れ、陽光と開放感を満喫できる住空間を実現しています。
3.眺望の広がりが違う、中間梁ハイサッシュを採用。
梁をスラブの下ではなく床スラブの中間に納める中間梁工法により、ほぼ天井いっぱいまでの開口部を確保しています。タワーマンションならではのパノラマビューのみならず、上下方向への視界の広がりをも満喫することができます。さらに、折上げ天井により最高約260cm(最上階住戸は約280cm)もの天井高を確保。居室内の快適性が大きく向上しています。
4.プランの自由度を高めるSI(スケルトンインフィル)思想
スケルトン&インフィル(SI)とは、住まいの構造体(スケルトン)と、内装・設備・間仕切りなど内部仕様(インフィル)を分離する考え方をいいます。構造体の耐久性を高める一方で、家族構成やライフスタイルの変化に応じた間取りの変更には柔軟に適応します。数世代がいつも心地よく、安心して住み継ぐことのできる住まいを目指しました。
5.高いセキュリティとプライバシーを確保。ホテルのような中廊下方式を採用。
エレベーターから各住戸へのアプローチとして、中廊下方式を採用しています。建物外部から直接廊下が見えないため、他者の視線を気にすることなく、住戸へ出入りする際のプライバシーが保たれます。また、足元にはタイルカーペットを敷き、空調を完備するなどホテルのような上質な空間を実現しています。
クリックで拡大します。
近隣のマンションを探す
山手線「大崎」駅 徒歩6分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩2分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩2分
山手線「大崎」駅 徒歩5分
山手線「大崎」駅 徒歩6分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩6分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩4分
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子)「大崎」駅 徒歩5分
山手線「大崎」駅 徒歩4分
山手線「大崎」駅 徒歩5分
山手線「大崎」駅 徒歩4分