保有個人データの開示等の諸手続きについて
当社が保有している個人データにつきまして、開示等のを希望されるお客様は、次の記載事項を確認の上、下記の受付窓口までご請求ください。
- 保有個人データの利用目的等について
-
-
当社の保有個人データの利用目的その他個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。詳細はこちら
-
- 開示、訂正、利用の停止等のご請求について
-
開示のご請求は、下記受付窓口宛に「個人情報の開示等の請求書」(PDF形式)および本人確認のための添付書類を郵送の上、お申出ください。なお、下記受付窓口以外でのお取り扱いはできませんので、ご注意ください。個人情報の開示等の請求書
-
訂正、利用の停止等のご請求は、下記受付窓口または担当営業部署(モデルルーム販売事務所、営業センター等)までお申出ください。
● 受付窓口請求手続きの詳細は、「開示等の請求手続きについて」をご覧ください。
住友不動産販売 個人情報担当窓口
〒163-0819 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル19階
TEL:03-3346-0724(受付時間 平日9:00∼17:00)
FAX:03-3343-8609
E-MAIL:privacy@stepon.co.jp
- 開示等の請求手続きについて
-
開示等のご請求ができる方 ・ご本人または代理人
- 申請方法およびご請求に必要な書類
-
申請方法 -
- 開示
- 請求書および下記添付書類を「個人情報担当窓口」宛に郵送
-
- 訂正、利用の停止等
- 上記と同じ、または電話、FAX、メールのいずれか
添付書類(本人申請) -
- 開示
- 公的機関が発行した氏名および住所の記載のある身分証明書の原本または写し1点
例)住民票、外国人登録証明書、運転免許証、健康保険の被保険者証
-
- 訂正、利用の停止等
- 請求書による場合は上記と同じ
電話、FAX、メールによる場合は本人の登録事項の確認をさせていただきます
添付書類(代理人申請) -
- 開示
- 代理人申請の場合には「本人確認の書類」、「代理人自身の確認書類」、「代理権の確認書類」の3点が必要となります。
- 本人確認の書類
※上記本人申請に準じる - 代理人自身の確認書類
※上記本人申請に準じる - 代理権の確認書類
次の原本または写しを1点添付(未成年者の法定代理人の場合)
戸籍謄本
その他未成年者の法定代理人の資格を証明する書類(成年被後見人の法定代理人の場合)
登記事項証明書
その他成年被後見人の法定代理人(成年後見人)の資格を証明する書類(任意代理人の場合)
本人の実印が押印された委任状および印鑑証明書
- 本人確認の書類
-
- 訂正、利用の停止等
- 請求書による場合は上記と同じ
電話、FAX、メールによる場合は本人の登録事項の確認をさせていただきます
-
- 注意事項(以下の点をご了承ください。)
-
開示等の請求手続きに必要な各種書類をご提出いただく際、当社への情報到達過程において、当社管理外の第三者に当該書類を閲覧、窃盗された場合、当社では責任を負いかねます。
ご請求を受理した後、ご請求の保有個人データを特定するために必要な事項の提示を求めさせていただく場合があります。
所定の請求書類の記載に不備がある場合には、開示等の請求に応じることができない場合があります。
保有個人データの確認照合手続きの関係で、当社からの回答までにお時間をいただく場合があります。
代理人による請求の場合、代理権が確認できないときには開示等の請求に応じることができません。また、代理権の確認のため、ご本人に連絡させていただく場合があります。
本人または第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合、法令等に違反することとなる場合、当社または当社グループ会社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合等は、全部または一部について開示等の請求に応じることができません。
この開示等の請求手続きによりご提供された個人情報は、本人確認、保有個人データとの照合、ご本人または代理人との連絡等の開示手続きに必要な範囲で利用いたします。なお、申請書類は返却いたしません。
開示請求書はPDF形式にて掲載しております。
PDFをご覧になるには、アドビ社のアクロバットリーダーが必要となります。アクロバットリーダーが必要な方はアイコンをクリックしてダウンロードしてください。