人気の沿線紹介 横浜線エリアってどんなとこ

東神奈川(ひがしかながわ)

開発が進む横浜の隣駅

イメージ図

横浜線、京浜東北線が利用できるほか、東口はペデストリアンデッキで京浜急行本線の仲木戸駅と接続されています。このデッキは「かなっくウォーク」と呼ばれ、音楽・演劇・講演会など幅広いジャンルに利用できる神奈川区民文化センター「かなっくホール」のエントランスにも繋がっています。東口は再開発が進んでおり「かなっくシティ」と呼ばれています。駅には食料品店や書店、スポーツクラブが出店する駅ビルの「CIAL PLAT」があります。さらに、西口から徒歩3分の所には、50以上の専門店を擁する大型ショッピングセンター「イオン東神奈川店」があり、食料品だけでなく日用雑貨、衣類などが揃います。食料品売り場は深夜まで営業しているので、帰宅が遅くなっても安心です。また、駅から徒歩7分の所には「神奈川区役所」があり、各種手続きが可能です。庁舎の目の前には緑豊かな「反町公園」が広がり、噴水などが設けられ市民の憩いの場所となっています。

営業マンから見た、【東神奈川】エリア

駅周辺には再開発で誕生したマンションが点在していますが、一歩駅から離れると閑静な住宅街が広がっています。駅の北側の「白幡八幡神社」周辺は、昭和初期に開発が進められ「白幡丘住宅地」と呼ばれ人気を博していました。現在でも多くの邸宅が残り、その中の1つである1932(昭和7)年築の洋館「田畑家住宅主屋」は、国の登録有形文化財に登録されています。

最寄の営業センター : 横浜営業センター

東神奈川の不動産関連情報

横浜線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について