駅から徒歩5分ほどの「片倉城跡公園」は、室町時代に築城された「片倉城」の城跡に造られた公園です。園内には長崎の「平和祈念像」の作者で彫刻家の北村西望の作品があります。桜の名所として知られていますが、3月下旬には「カタクリ」の花も咲き美しい風景を楽しむことができます。駅から徒歩約3分の所にある「由井市民センター」は、1988(昭和63)年に開設され、体育室・図書コーナー・舞台付きの和室など、さまざまな活動に使用できるスペースとして、サークルや市民団体の活動拠点となっています。駅の南側には文安2年(1445年)に心安守公和尚により開山された「慈眼寺」があります。入口には仁王像と鐘楼が一際目を引く赤い山門があり参拝客を出迎えています。
1日あたりの利用客が横浜線内で最も少なく他の駅に比べると静かで落ち着いた環境です。しかし多くの商業施設で賑わう八王子駅には電車で3分程で移動できるため、静かな住環境と利便性の双方を享受したい人にはオススメの駅となっています。
最寄の営業センター : 八王子営業センター
横浜線「片倉」駅 徒歩7分
東京都八王子市片倉町
横浜線「片倉」駅 徒歩2分
東京都八王子市片倉町
横浜線「片倉」駅 徒歩6分
東京都八王子市片倉町