人気の沿線紹介 横浜線エリアってどんなとこ

鴨居(かもい)

緑も豊富な利便性の高い街

イメージ図

駅北側の鶴見川を挟んだエリアには企業の工場が多数あるため、そこで働く人たちの利用が多い駅ですが、神奈川県内で最大規模のショッピングセンター「ららぽーと横浜」の最寄り駅でもあり、 ショッピングで同駅を利用する人も増えています。「ららぽーと横浜」は、ファッション・インテリア・グルメはもちろん、映画館や料理教室まで、多種多様なテナントが集まるショッピング施設となっており、さまざまな年齢層の人たちでいつも賑わっています。鴨居駅からは徒歩7分ほどで行くことができますが、駅からは無料のシャトルバスも運行しています。「ららぽーと横浜」の3階に位置する大型のシネマコンプレックスの「TOHOシネマズららぽーと横浜」は13のスクリーン、総座席数約2,400席と国内最大級の規模を誇ります。全席リクライニングシート、サイドテーブルつきのプレミアスクリーンもあり、ワンランク上の設備が楽しめます。

営業マンから見た、【鴨居】エリア

鶴見川のすぐ隣に位置している鴨居駅は、駅の北側には多くの企業の工場、南側には住宅街が広がっており、いつも多くの利用客で賑わう駅です。一方、北側の工場と南側の住宅街を越えた先には、横浜市の「農業専用地区」に指定されているエリアがあり大きな農地も残されています。鴨居駅では「鴨居駅マルシェ」を不定期で開催し、地元で取れた野菜の直売なども行っています。ぜひ足を運んでみてください。

最寄の営業センター : 中山営業センター

鴨居の不動産関連情報

横浜線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について