人気の沿線紹介 南武線エリアってどんなとこ

矢野口(やのくち)

近くに多摩川が流れ、自然が多い閑静な街

イメージ図

2004(平成16)年に新駅舎となり、バリアフリーを取り入れた新しいデザインになりました。翌年には高架化が完了し、これまで慢性的に発生していた隣接する鶴川街道の渋滞が解消されました。地元のお祭などでもよく聞かれる、この地域にゆかりがある「稲城繁盛節」が駅の発車メロディに使用されています。高架下には商業施設「アイポート矢野口」があります。「アイポート」という名前は「稲城」・「私」の「アイ」と「港」・「拠点」を意味する「ポート」を組み合わせたもので、公募によって決定しました。この「アイポート矢野口」には、飲食店やドラッグストア、スーパーマーケットなどが入店しています。駅から徒歩10分ほどの場所には「アメリア稲城ショッピングセンター」があり、休日の買い物などに便利に利用することができます。

営業マンから見た、【矢野口】エリア

高架下には商業施設の「アイポート矢野口」があります。深夜25時まで営業しているスーパーマーケットの「FUJIスーパーマーケット矢野口駅店」やドラッグストアの「セイジョー矢野口店」などが入店しているほか、スーパーマーケット「いなげや」の小型の食品ディスカウント業態「ina21稲城矢野口店」も駅前にあり、通勤やお出かけの際に買い物を済ませることができそうです。また、駅周辺では再開発が進められており、近年駅の利用者数も右肩上がりに増えています。

最寄の営業センター : 調布営業センター

矢野口の不動産関連情報

南武線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について