人気の沿線紹介 南武線エリアってどんなとこ

西国立(にしくにたち)

芸術や音楽に親しめる施設がある街

イメージ図

2014(平成26)年に「アミューたちかわ」から改名・リニューアルオープンした「たましんRISURU(リスル)ホール」は、音楽・演劇などの文化創造の場所を提供し、優れた芸術文化を鑑賞する機会を設けることで、文化の振興と福祉の増進に資することを目的に建設されました。大ホール・小ホールのほかに、サブホール、ギャラリー、会議室などの設備が整っており、オペラ・ミュージカル・寄席など、様々なイベントが開催されています。「たましんRISURU(リスル)ホール」に隣接している「立川市子ども未来センター」は、旧市役所跡地を改修した、子育て・教育・市民活動・文化芸術活動を支援する公共施設です。親子で参加できるイベントが毎月行われており、子育て世代の人々の交流の場となっています。

営業マンから見た、【西国立】エリア

西国立駅周辺は、静かな住宅地が広がり、「たましんRISURU(リスル)ホール」や「立川市子ども未来センター」などの文化的施設が多数あります。また、駅前には「立川病院」があるため、いざという時でも安心です。周辺には「西友西国立店」や「業務スーパーリカーキング立川錦町店」があり日常の買い物はここで済ますことができるほか、多くの商業施設が集まる立川駅までも1駅のため、休日の買い物も便利にすることができます。

最寄の営業センター : 立川営業センター

西国立の不動産関連情報

南武線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について