
まずは不動産の査定価格をチェックしたい方へ
相続不動産価格を調べる
相続方法や相続税・空き地・空き家などについてお気軽にご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
- 相続した空き家、整理が先?登記が先?相談が先?
- 相続方法未定(法定・分割協議)・相続人未定の空き地、相談できるの?
- 古家付きの土地、更地にした方がいいの?固定資産税が上がるのでは?
- 遠方にある空き地の不動産、管理ができなく不安。防犯面でも心配…
- 維持管理を持続するにもコストがかかる空き地。売却するにも現状では…相談から始めたい。
当社に寄せられるお悩み事例
空き家を相続したAさん。相続した空き家、登記もそのまま、家の中もそのまま。 |
相続登記していない空き家、何から手を付けたら良いの?
相続の仕方(内容)によってご提案内容が異なります。
まずはお気軽にご相談ください。
登記名義が亡くなった母で、私が相談できるの?
-
安心してご相談ください。
相続登記から、ご売却まで弊社提携司法書士と連携して
プロがアドバイスいたします。
相続人が複数いるけど大丈夫ですか?
問題ございません。相続人様お一人お一人に対して
丁寧にご説明させていただきます。
では、まずは相談させてもらおうかな。
2年前に亡くなった父の家は空き家。売却したいけど出来るの?税金や費用が気になる。 |
売却したいけど、更地にした方が良いの?
最近はリノベーションされる方も多く、
更地にするよりも空き家のまま購入希望者に合わせては?
それは助かる!解体費用も高額だし心配でした。
でも、売却後に高額な税金が…
相続不動産の居住用財産(空き家)の特例など
適用できるものがあるかもしれません。
相続登記の事も聞きたいし、アドバイスがほしい!
弊社提携司法書士・税理士と連携し相談を承ります。
無料でご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。
東京にお住まいで広島の実家をご所有のCさん。空き家の実家を見に行く移動が大変。管理も出来ない。 |
実家が広島でもう5年も行っていない。
生活基盤が東京でなかなか行くタイミングがない。
弊社は、全国直営190センター超なので、東京に居ながら
遠方の空き地・空き家の不動産売買をする事が可能です。
それは便利!
でも現地の営業マンとのやり取りはどうするの?
現地の営業マンと直接電話や
オンラインでのやりとりができます。
またお住い近くの営業センターを窓口にして
現場営業マンとオンラインでのやり取りも出来ます。
様々な方法があるから自分にあった頼み方で
相談できるのは安心ですね。まずは相談させてください。
※法務・税務につきましては、ご相談内容により弊社顧問弁護士・税理士等と連携して承ります。
お客様の声 <相続・空き地・空き家編>
住友不動産販売の強み
-
- 成約件数※1
3万1,500件超
- 不動産相談件数※2
31万件超
- 他の人にもお勧めしたい※3
94.8%
- 専任担当
- 豊富な売却・購入サービス保証
-
- 全国ネットワーク※4
売買
199営業センター賃貸
22営業センター
※1・※2 2023年度全国実績 ※3 2023年度中に当社でお取引いただいたお客様を対象に実施したアンケートのうち、もし、お知り合いの方が不動産取引(売買・賃貸など)を検討されていた場合、当社を勧めるとご回答いただいた売主様の割合 ※4 2025年4月1日時点
まずは不動産の査定価格をチェックしたい方へ
相続不動産価格を調べる
相続方法や相続税・空き地・空き家などについてお気軽にご相談ください。