東京都市部|人気マンションランキング(築年代別 2010年以降竣工)
人気マンションランキング(築年代別 2010年以降竣工)
住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセスを集計して、築年が2010年以降の人気の物件をランキング形式にしました。
2010年以降のマンションは、2000年以降の流れを継ぎ、引き続き東京都心を中心に全国で超高層大規模マンションが主流になっています。 築年が2010年以降の人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
東京都市部の人気マンションランキング(築年代別 2010年以降竣工) TOP10
サザンスカイタワーレジデンスは、JR中央線八王子駅よりペデストリアンデッキ直結徒歩1分の地上41階建、高さ約158m、総戸数390戸の高層タワーマンションです。また、八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業の一環として、公共・商業・住宅一体となった複合タワーとなっています。サザンスカイタワーレジデンスのほか、行政サービス機関「八王子駅南口総合事務所」、市民会館「オリンパスホール八王子」や、金融機関、スーパーマーケット、書店などの飲食物販店舗が入居するサザンスカイタワー八王子が低層階にあり、豊かな都市機能が暮らしの質を高めてくれます。
再開発事業として、サザンスカイタワーレジデンスのある八王子駅南口に駅前広場の拡張整備や関連する道路の拡幅などの公共施設整備が施されています。例えばタワーレジデンスに直結しているペデストリアンデッキは、歩行者専用の通路なので安心安全であると同時に、雨の日には傘を使わずに改札まで行けるようになっています。
サザンスカイタワーレジデンスのある八王子駅南口は、繁華街の北口とは異なり低層の戸建住宅が多く、落ち着きのあるエリアです。タワー西側は丹沢山系、高尾山を見晴らすことができ、天候次第で富士山も望め、四季折々に変化する眺望をお楽しみいただけます。
明るく開放的なお部屋からは空を間近に感じ、変わりゆく都市や自然の風景を360°それぞれに異なる景観美を愉しめます。
また、各住戸は変わりゆくライフスタイルに応え、ディティールまで本物であることにこだわり、ひとつ上の上質を具現化した邸宅となりました。お部屋の大きな開口部から、たっぷりの日射しと爽やかな風を採り込み、生活スペースを美しく保つ収納を設置、室内の段差を極力なくしたフルフラット設計やTES式温水床暖房を採用し、品格漂う演出がなされています。
暮らしの安全を高めるセキュリティは、ロングライフを見据えた際には欠かせない点です。サザンスカイタワーレジデンスでは、3段階のセキュリティチェックシステムを確立してセキュリティを高めているのに加え、建物内の防災センターに24時間スタッフが常駐しており、共用設備・防災設備などを一括管理、共用部に53ヶ所設置された防犯カメラなどの管理も行っています。
八王子の新しい玄関として誕生したサザンスカイタワーレジデンスで、生活利便性が高く、上質な豊かさを感じることができる生活が待っています。
第2位武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズは、地上28階建ての「スカイゲートタワー」、地上31階建の「スカイクロスタワー」の2棟からなる、総戸数570戸のツインタワーマンションです。
野村不動産、三菱地所ほか3社を売主として、2010年に建設されました。
設計、施工は国内有数の技術をもつ、三井住友建設です。
JR「三鷹」駅まで徒歩2分という好立地です。三鷹は、JR中央線、総武線、東京メトロ東西線の3路線が利用可能。JR総武線、東西線は三鷹が始発駅なので、新宿や大手町まで座って出勤できることが大きな魅力のひとつです。隣の吉祥寺までは徒歩20分、自転車利用で10分ほど。バス便も充実しているので気軽にアクセスできます。
周辺には自然があふれ、文化、教育、行政など様々な施設もあり、住環境、利便性を兼ね備えたマンションです。
武蔵野タワーズは、クリニックモールをはじめ、スーパーやフィットネスクラブ、保育園など様々な機能を包括した、複合開発プロジェクトとして建てられました。
スカイゲートタワーに隣接するタワーズモールには、上記の施設の他に飲食店やヘアサロンなども入居しており、日常のお買い物や健康管理に大変役立ちます。
スカイクロスタワーの1階にはコンビニエンスストアと公共施設がございます。
大規模タワーマンションならではの、優雅な共用施設も魅力的です。
天井高4.2mのエントランスホールやクラブハウスのように利用できるラウンジ、ゲストルームなど、ラグジュアリーな施設が揃っています。
スカイゲートタワー20階とスカイクロスタワー23階に備えた居住者専用ラウンジからは都心や富士山を望むことができます。
フラワーデリバリーやタクシーの手配、各種取次サービスを行うコンシェルジュサービスも魅力的です。
第3位ブリリアシティひばりが丘
東京建物分譲による定期借地権付マンションである「ブリリアシティひばりが丘」は、総戸数356戸のビックコミュニティで、バルコニーの立ち上がりのパネルがアクセントになりモダンな外観となっている。
また、天井高約4.9mの開放感あふれるガラス張りのエントランスとグランドラウンジには、ライブラリーも併設されています。
■駅からのアプローチ
最寄のひばりが丘駅からは、徒歩10分の距離で、アプローチとなる駅前通りには商店などが軒を連ね、また、歩道が整備されているため歩きやすい。
■周辺環境
ひばりが丘駅周辺は、パルコ・西友をはじめ、商業施設や医療施設が立ち並び、生活利便性が非常に高い。
また、至近にコープとうきょうやマツモトキヨシ、西友があり、便利。
「ヴィーガーデン ザ・レジデンス」は地上19階建て、総戸数795戸の大規模マンションです。
株式会社コスモスイニシア、大和ハウス工業株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、伊藤忠商事株式会社の4社を売主として、2010年に建てられました。
設計・施工は国内屈指の実績を誇る清水建設です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスは、IHI(旧・石川島播磨重工業)田無工場跡地を活用した、中央線沿線の開発最大規模となる約 9 万 4 千㎡の敷地に、西東京市としては初めてとなる官民一体の地区計画を策定し、住宅・商業(スーパー「サミット」、家電専門店「コジマ」ほか)・医療(医療法人沖縄徳洲会)・公園を整備する複合開発によって建設されました。
西武新宿線「田無」駅、JR中央線「武蔵境」駅からは少し距離がある立地ですが、マンション前からは田無駅行き、武蔵境・三鷹行きの路線バスがそれぞれ運行しており大変便利に利用できます。スーパーやドラッグストアなど日常の買い物は近隣で済ませることができるのもうれしいポイントです。
第6位吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシアは、東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目に建つ、2010年3月築、RC造地上8階建、総戸数208戸の大規模マンションです。
総武線「吉祥寺」駅より徒歩13分で、吉祥寺駅徒歩圏の利便性の高い立地です。
2,700坪を超える広さの敷地で開放感があり、道路を挟んで向かいには吉祥寺東町ふれあい公園があり、四季折々の自然が楽しめます。
エントランスは、ダブルオートロックとなっており、安全性、防犯性の高い設備となっています。
24時間有人管理体制(夜間は、警備員が常駐)で、ペットの飼育が可能です。(規約による制限があります。)
ゲストルームやシアタールームなどの共用施設もあります。
第7位シティテラス国立
シティテラス国立は、国立という地にふさわしい意匠美を追求した、住友不動産が誇る上質な大規模低層レジデンスです。
グランドエントランスホールは最大約4.35mの天井高を誇るり、ゆとりある上質な空間を演出してくれます。また屋上緑化で地域環境向上にも貢献しております。
~ライフインフォメーション~
・市立国立第五小学校…約620m
・市立国立第一中学校…約560m
・市立なかよし保育園…約450m
・都立国立高等学校…約230m
・グルメシティ国立店…約470m
・フーズマーケットさえき富士見台店…約530m
第8位吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSEは、東京都武蔵野市御殿山1丁目に建つ、2013年5月築、地上4階建、総戸数169戸の低層大規模マンションです。
中央線・総武線と京王井の頭線が乗り入れている「吉祥寺」駅より徒歩10分で、吉祥寺駅周辺には、丸井吉祥寺店、吉祥寺PARCO、coppice KICHIJOJI(コピス吉祥寺)、東急百貨店吉祥寺店、西友吉祥寺店、ドン・キホーテ吉祥寺駅前店、ヨドバシ吉祥寺、ショッピングセンターのキラリナ京王吉祥寺などの商業施設のほか、吉祥寺サンロード商店街や吉祥寺ダイヤ街、ハモニカ横丁など商店街もあるので、気軽にショッピングやグルメを楽しめるエリアとなっています。
前面道路を挟んだ向かいには、日本産の動物を多く飼育している都立の動物園である井の頭自然文化園があり、生き物を身近に感じられます。
また、三鷹市と武蔵野市にまたがる日本最初の郊外公園である井の頭恩賜公園にも近く、公園の中心にある井の頭池ではボート漕ぎも楽しめるなど、気軽に自然とふれあえます。
第9位パークシティ国分寺
パークシティ国分寺は、東京都国分寺市泉町2丁目に建つ、2012年3月築、地上8階建、総戸数332戸の大規模マンションです。
JR中央線とJR武蔵野線が乗り入れている「西国分寺」駅より徒歩8分で、JR中央線と西武国分寺線、西武多摩湖線「国分寺駅」より徒歩12分です。
CO2排出量ゼロを目指す「ゼロエミッション・ゲストハウス」や「ハイブリッド・ソーラーシステム」、「蓄電池」、「屋上庭園」や「屋上菜園(シェアガーデン)」のある「スカイパーク」、「エコカーシェアリング」、「CO2見える化」、日々の暮らしのエコ活動を応援するWEBサイト「国分寺エコクラブ」を開設する等、次世代基準を目指した環境対応をしています。
ライブラリーやフィットネススタジオ・ヨガスタジオ、キッズルーム、シェアガーデンなど共用施設も充実しています。
また、クラブハウス棟の 1 階には、各種取次や紹介サービスなど、ご入居者の暮らしをサポートするコンシェルジュを配置しています。
第10位パークシティ武蔵野桜堤
「パークシティ武蔵野桜堤」は総戸数405戸の大規模マンションです。
三井不動産レジデンシャルを売主として、2012年に建てられました。
設計・施工は国内屈指の実績を誇る長谷工コーポレーションです。
JR中央線「武蔵境」駅からは少し距離がある立地ですが、マンションそばのバス停からは武蔵境・三鷹行きの路線バスがそれぞれ運行しており大変便利に利用できます。スーパーやドラッグストアなど日常の買い物は近隣で済ませることができるのもうれしいポイントです。
マンション前には玉川上水が流れ、春になると「桜堤」の地名の通り桜並木が美しいこのエリア。マンション内にも四季を感じられる多種多様な植栽が施され、日々の暮らしに潤いをもたらしてくれます。
大規模マンションならではのラウンジやゲストルームなどの共用施設も充実しています。
周辺の自然環境に恵まれ、とくに子育て世代のファミリー層にはお勧めのマンションです。
東京都市部の人気マンションランキング11位から50位までを一挙掲載
-
11位
アクシア八王子ピュアマークス
京王電鉄京王線「京王八王子」駅 徒歩15分
-
12位
カサーレ青梅末広町
青梅線「小作」駅 徒歩10分
-
13位
セントラルレジデンス調布
京王電鉄相模原線「調布」駅 徒歩2分
-
14位
プラウドシティ仙川
京王電鉄京王線「仙川」駅 徒歩7分
-
15位
アトレ羽村グランブリエ
青梅線「羽村」駅 徒歩11分
-
16位
プレミスト高尾サクラシティ
中央本線「高尾」駅 徒歩6分
-
17位
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
南武線「府中本町」駅 徒歩2分
-
18位
シティハウス仙川ステーションコート
京王電鉄京王線「仙川」駅 徒歩2分
-
19位
プレイスガーデン喜多見
小田急電鉄小田原線「喜多見」駅 徒歩4分
-
20位
リビオ国分寺ステーションアベニュー
中央本線「国分寺」駅 徒歩3分
-
21位
ブリリア仙川
京王電鉄京王線「仙川」駅 徒歩3分
-
22位
クレヴィア若葉台パークナード
京王電鉄相模原線「若葉台」駅 徒歩9分
-
23位
ザ・プレイス八王子
中央本線「八王子」駅 徒歩9分
-
24位
シティハウス東久留米ステーションコート
西武池袋・豊島線「東久留米」駅 徒歩2分
-
25位
プラウド国立
中央本線「国立」駅 徒歩14分
-
26位
アトラスタワー府中
京王電鉄京王線「府中」駅 徒歩3分
-
27位
イニシア八王子明神町
京王電鉄京王線「京王八王子」駅 徒歩3分
-
28位
ミッドプレイス八王子
中央本線「八王子」駅 徒歩10分
-
29位
デュオ府中駅前
京王電鉄京王線「府中」駅 徒歩2分
-
30位
グレーシア調布
京王電鉄相模原線「調布」駅 徒歩3分
-
31位
アトラスタワー町田
横浜線「町田」駅 徒歩2分
-
32位
クラッシィハウス国立
中央本線「国立」駅 徒歩10分
-
33位
シティテラス吉祥寺南
京王電鉄井の頭線「三鷹台」駅 徒歩12分
-
34位
オーベル若葉台ヒルズ
京王電鉄相模原線「若葉台」駅 徒歩5分
-
35位
ヴィークステージ多摩センター
京王電鉄相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩7分
-
36位
オハナ八王子オークコート
中央本線「八王子」駅 徒歩10分
-
37位
ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園
中央本線「西国分寺」駅 徒歩9分
-
38位
プラウド八王子
中央本線「八王子」駅 徒歩5分
-
39位
ザ・パークハウス多摩ニュータウン永山
京王電鉄相模原線「京王永山」駅 徒歩5分
-
40位
グランドメゾン狛江
小田急電鉄小田原線「狛江」駅 徒歩6分
-
41位
オーベルグランディオ多摩中央公園
京王電鉄相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩9分
-
42位
ザ・パークハウス武蔵野中町
総武・中央緩行線「三鷹」駅 徒歩7分
-
43位
パークホームズつつじヶ丘
京王電鉄京王線「つつじヶ丘」駅 徒歩3分
-
44位
イニシア調布国領
京王電鉄京王線「国領」駅 徒歩5分
-
45位
桜堤庭園テラス
中央本線「武蔵境」駅 徒歩1分
-
46位
オハナ豊田多摩平の森
中央本線「豊田」駅 徒歩12分
-
47位
プラウド八王子明神町
京王電鉄京王線「京王八王子」駅 徒歩3分
-
48位
サンウッド吉祥寺フラッツ
中央本線「吉祥寺」駅 徒歩3分
-
49位
プラウド町田マークス
小田急電鉄小田原線「町田」駅 徒歩6分
-
50位
ブリリア多摩ニュータウン
小田急電鉄多摩線「小田急永山」駅 徒歩7分