千葉県|人気ランキング 広々敷地編
人気ランキング 広々敷地編
住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセス、敷地面積が広いものを集計して、広々敷地マンションの中で人気のマンションをランキング形式にしました。
敷地面積が広いマンションは、緑が多く配置されていたり、日当たりや風通しがよい、棟と棟の配置がゆったりしていて心地よい暮らしが送れるなど、さまざまなメリットがあります。 広々敷地マンションの中で人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
千葉県の人気ランキング 広々敷地編 TOP10
第2位プラウド新浦安
「プラウド新浦安」は、2008年にリゾートシティ「新浦安エリア」に完成した総戸数733戸の大規模マンションです。
海に近く、都心へのアクセスも優れており、かつ計画的に開発がなされた美しい街並みの「新浦安」。大型テーマパークをはじめとした人気スポットが集まる「舞浜リゾートエリア」に隣接する、湾岸エリアの中でも根強い人気を誇っているエリアです。
住宅棟と共用棟が分かれており、正面エントランスからはクラシカルな造りの共用棟「グランドコテージ」がマンションの核として凛と構えています。リゾート地のコンドミニアムのように、グランドコテージでは共用施設を集約しており、多彩なコンシェルジュサービスも受けることができ、このマンションならではの邸宅感を味わうことができます。
緑豊かな公園に隣接している広大な土地に建てられた「プラウド新浦安」は、平均専有面積が100平米以上。
公私の空間の分離や充分な収納スペース・水廻り、広々としたバルコニーなど、ゆとりある居住スペースをご家族で共有することができます。
第3位シティア
第4位レジアスフォート新浦安
第5位グラン・レジデンス
第6位シーガーデン新浦安
シーガーデン新浦安は全7棟、総戸数648戸の大規模マンションです。
総合地所株式会社、東レ建設株式会社、日商岩井株式会社、日商岩井不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーションの5社を売主として2005年に建てられました。
設計・施工は日本有数の実績を誇る長谷工コーポレーションです。
東京のベイサイドを代表するエリアとなった浦安市。
その始まりは1962年から本格的にスタートした総面積14.68km2にも及ぶ広大な海面埋め立て事業です。千葉県企業庁、日本住宅公団を中心に、住宅地、遊園地、流通基地が次々と造成され、1988年にJR京葉線・新浦安駅が開業し、東京駅と結ばれると、住環境、ショッピング、文化、ホテル、教育機関をはじめとした都市機能が発展し、首都圏のベッドタウンとして多くの人々を迎え入れてきました。
「シーガーデン新浦安」の建つマリナイースト21地区は新浦安屈指の街づくりが進められてきたニュータウン。ゆったりとした曲線を描く街区道路や電柱の地下埋没、水彩を彩る緑地など人々を優しい時間へと誘うランドスケープを展開しています。近隣にはイトーヨーカ堂新浦安店をはじめ、トイザラスやK'sデンキなどショッピング施設が揃うほか、小中学校や幼稚園など教育施設も充実しており、ファミリー世帯にやさしい環境が整っています。
シーガーデン新浦安は広大な敷地とオーシャンフロントの立地を生かすように、ゆったりとした中庭と海を見渡せるスパなど充実した共用施設が魅力のマンションです。敷地の内外にはパームツリーが立ち並び、リゾート感満載の雰囲気が漂います。海を眺めながら寛いだり、フィットネスジムで汗を流したりと、マンション内にいながらにして安らぎの時間を過ごすことができます。
都心へのスムーズなアクセス、商業施設充実という高い利便性と、オーシャンフロントの水と緑の豊さを享受できるシーガーデン新浦安は、幅広い年代のファミリーにお勧めできるマンションです。
第7位ヴィルフォーレ稲毛
ヴィルフォーレ稲毛は、千葉県千葉市稲毛区長沼原町に建つ、1991年3月築、SRC造地上14階建、総戸数661戸の大規模マンションです。 総武本線「稲毛」駅バス17分、徒歩1分で、 近くには国道16号線が通っており、千葉北ICより東関東自動車道も利用可能なので、車でのアクセスも良好です。 国道16号線沿いには、ダイエー千葉長沼店、ショッピングセンターワンズモール、イオンタウン稲毛長沼などの大型ショッピング施設があり、買い物に便利です。
第8位コロンブスシティ
コロンブスシティは約37,000㎡の壮大なスケールの中に誕生した総戸数896戸、約3,000人が暮らす大規模マンションです。コロンブスシティの位置する幕張を中心に広がるベイエリアは台場、みなとみらい21に並び、成田空港に近い幕張新都心は「未来の国際業務都市」をビジョンに掲げ、1973年から官民一体となって開発が進行中で千葉県の中枢を担うモデル都市です。幕張の魅力は先進の都市機能だけではなく、日常に海や緑があり大自然と身近に触れ合えることも幕張のもう一つの魅力です。
コロンブスシティの北側は閑静な戸建住宅が広がり、落ち着いた住環境と共に文教地区にも近く教育環境も整っており教育レベルの高さにも定評があります。
コロンブスシティの敷地内にある約8,000㎡のプライベートガーデンには2種類の桜が誘うさくらの森があります。春には絶好のお花見スポットに変身します。お花見にぴったりのオープンテラス「さくらテラス」とテーブルセットとソファのある「さくらラウンジ」はまるで森のカフェのように気持ちのいいスペースです。またプライベートガーデン内には「バーベキューコート」も設けているので、美味しい料理と満開の花を両方堪能することも可能です。その他にも子供たちの年齢によって分けられた遊び場も設置されており、安全に遊びを通して学べる環境も整っています。
コロンブスシティは24時間セキュリティシステムを導入しているため共用部の設備やエレベーターなどの故障、各住戸の火災非常通報など、異常を感知した場合はセンサーが自動的にアウル24センターに通報。指定警備会社である綜合警備保障が一次対応を行い、二次対応は長谷工コミュニティから技術者が駆けつけ、状況に応じて迅速で的確な処置がとられますので住まう方には安心です。
第10位セレナヴィータ新浦安
セレナヴィータ新浦安は、千葉県浦安市日の出5丁目に建つ、2003年7月築、SRC造地上14階建、総戸数600戸の大規模マンションです。 京葉線「新浦安」駅徒歩19分で、近くには家族で楽しめる温泉パーク「大江戸温泉物語浦安万華郷」や大型の公園「浦安市墓地公園」などがあり、れじゃも気軽に楽しめます。 近隣には、イトーヨーカドー新浦安店やケーズデンキ東京ベイサイド新浦安、ケーヨーデイツー新浦安店、トイザらス・ベビーザらス新浦安店などの大型ショッピング施設があり、ショッピングを満喫できる環境です。
千葉県の人気マンションランキング11位から28位までを一挙掲載
-
11位
ルネアクシアム
東武鉄道野田線「新船橋」駅 徒歩10分
-
12位
行徳ハイム
東京地下鉄東西線「妙典」駅 徒歩7分
-
13位
アイプレイス稲毛
総武・中央緩行線「稲毛」駅 徒歩4分
-
14位
ベイシティ浦安
京葉線「新浦安」駅 徒歩15分
-
15位
ワンダーベイシティSAZAN
京葉線「南船橋」駅 徒歩5分
-
16位
パークシティ市川
総武・中央緩行線「市川」駅 徒歩9分
-
17位
ベイマークスクエア
京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩3分
-
18位
パークシティモアナヴィラ新浦安
京葉線「新浦安」駅 バス11分 徒歩1分
-
19位
クレストシティタワーズ浦安
東京地下鉄東西線「浦安」駅 徒歩16分
-
20位
アクアフォレスタ・ルネ稲毛
総武・中央緩行線「稲毛」駅 徒歩6分
-
21位
シティテラスおおたかの森ステーションコート
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
-
22位
エステ・シティ海浜幕張
総武・中央緩行線「幕張」駅 徒歩8分
-
23位
マリンフォート
京葉線「海浜幕張」駅 徒歩15分
-
24位
ハイラーク千葉
総武本線「東千葉」駅 徒歩9分
-
25位
ファーストウイング
京葉線「海浜幕張」駅 徒歩11分
-
26位
幕張ベイタウン セントラルパークウエスト
京葉線「海浜幕張」駅 徒歩8分
-
27位
エアレジデンス新浦安
京葉線「新浦安」駅 徒歩2分
-
28位
パークグランディエデナ
京成電鉄本線「京成大久保」駅 徒歩10分