神奈川県|人気ランキング 広々敷地編
人気ランキング 広々敷地編
住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセス、敷地面積が広いものを集計して、広々敷地マンションの中で人気のマンションをランキング形式にしました。
敷地面積が広いマンションは、緑が多く配置されていたり、日当たりや風通しがよい、棟と棟の配置がゆったりしていて心地よい暮らしが送れるなど、さまざまなメリットがあります。 広々敷地マンションの中で人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
神奈川県の人気ランキング 広々敷地編 TOP10
第1位ガーデンアソシエ
ガーデンアソシエは神奈川県横浜市栄区笠間3丁目に佇む、全13棟、総戸数1,502戸の大規模レジデンスマンションです。
カリフォルニアのキャンパスタウンをモデルに、Culture, Ecology, Health, Communityの4つのエレメントに基づいた「クラブタウン」という発想で住環境がつくられています。
ガーデンアソシエでは伝統性と都市性の融合をコンセプトとしており、都市の完成を感じさせる現代的なゲートカウンティ、マンションの中心であるセントラルカウンティ、伝統と文化の薫りを漂わせるグランドカウンティの3つのカウンティに敷地を分け、画一的な印象を与えないようなデザインとなっています。敷地内のオーバルガーデンやナチュラルガーデンといった緑の空間や緑の小径は約750本もの樹木でつくられ、季節ごとに様々な表情をみせる植栽計画が採られています。
敷地内には住宅棟の他に総面積約2,000m2の共用施設棟である「クラブスクエア」、約1,300m2の運動施設である「クラブアリーナ」が設けられ、「クラブスクエア」ではライブラリーサロンやキッチンスタジアム、サウンドスタジオ、キッズコート、カルチャーハウス、シアタールーム、ゲストルームなど、「クラブアリーナ」ではオレンジスタジアムやフィットネススタジオ、ジャグジールームamp;バスルームなどを日常の生活の中で利用することが可能です。また、敷地内にはコンビニエンスストアやホットベーカリー、クリーニングサービス、クリニックハウス、ベビーシッターなどの充実の設備・サービスが揃い、「クラブスクエア」のレセプションでは多種多様なフロントサービスも取り扱っています。
設備面が充実しているのもガーデンアソシエの魅力の1つです。住戸の平均専有面積は95m2超で、キッチンやバスルーム、収納スペース、アプローチ、バルコニーなどの専有部分にゆとりをもたせた3LDK~5LDKの住戸プランが約200タイプ提供されています。また、敷地内にある駐車場は各戸に1台分、自転車置場は各戸に2台ずつのスペースが確保されています。
JR東海道線・横須賀線・根岸線・湘南新宿ライン、湘南モノレールの5路線が利用可能な「大船」駅は、先進都市である「横浜」、神社仏閣が点在し伝統の趣がある「鎌倉」、非日常のリゾート気分を味わえる「湘南江の島」の3都の中心というロケーションです。「大船」駅笠間口から徒歩5分のガーデンアソシエは居住者の豊かなライフスタイルを実現するとともに、生活の楽しみ方を広げます。
第2位パークシティ新川崎
第3位タンタタウン
タンタタウンは、横浜市都筑区高山に建つ、2005年2月築、地上10階建、総戸数678戸の大規模マンションです。横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」から徒歩3分に位置する大規模マンション。全10棟からなり、池や遊具のある広い公園のほかにラウンジやキッズコーナーがあるタンタハウス、ミニショップ・カフェがあるタンタモール、キッチンスタジアム・ゲストルーム・コミュニティルームなどの共有施設があります。24時間有人管理体制のためセキュリティも安心です。
第4位フォートンヒルズ
大規模マンションの利点は共有部分の充実度が高いこと。総戸数888戸のフォートンヒルズにはキッズルーム、託児ルーム、乳児室、フィットネスルーム、パーティールーム、サウンドルーム、ゲストルームなど、居住者なら誰でも自由に利用できる共有施設があります。さらに24時間体制の有人管理で、マンションとしての付加価値は非常に高いといえます。駅から徒歩13分と若干距離はあるものの、マンション専用のシャトルバスが頻繁に運行しており、利便性に問題はありません。また、丘の上に立地しているため、眺望・採光とも快適です。
■駅からのアプローチ
駅からは、徒歩13分とやや距離はありますが、上品濃公園など緑溢れる環境が整っており、気持ちよく歩けます。また、マンション専用のシャトルバスを利用することができ、スムーズに行き来ができます。
■周辺環境
東戸塚エリアは、マンションや戸建てが近年次々と建てられている新興住宅街で、西武百貨店・ダイエー・専門店街で構成されたオーロラシティが駅前にある便利な街です。駅の周辺にはほかにも、オリンピック東戸塚店やヤマダ電機テックランド東戸塚店、トイザらス東戸塚駅前店などの商業施設が充実しています。
第5位イディオスあざみ野
横浜市青葉区あざみ野1丁目に建つイディオスあざみ野は、東急田園都市線、ブルーライン「あざみ野」駅徒歩10分の立地。低層3階建、13棟からなる総戸数321戸の大規模マンションです。閑静な住宅街の一角に広がる約10,000万坪の敷地。中世ヨーロッパの都市を思わせる建物外観。敷地内の電柱、電線を地下に埋設し、緑多い街並み。イディオスあざみ野は良質な住環境が守られている第一種低層住居専用地域に佇むマンションです。駐車場は敷地内に全住戸分が確保されています。近くには複合商業施設「あざみ野三規庭」があり、ショッピングやグルメを楽しめます。小学校、中学校にも近隣にあり、通学にも便利です。
神奈川県川崎市の副都心として開発された新百合ヶ丘エリア。駅の北側には「新百合山手」が2007年に誕生し、南側には複合商業施設が建ち並ぶ、美しく整備された街並みが特徴的です。「芸術のまち」を目指す「新百合ヶ丘」駅周辺には音楽大学や文化センター、映画館などがあり、文化的に高水準な環境となっています。
「新百合山手」プロジェクトの1つとして誕生したのが、総敷地面積約3万3000m2、総戸数697戸の大規模レジデンス、ガーデンアリーナ新百合ヶ丘です。「自然との共生」をコンセプトにデザインされたランドスケープは、敷地の約半分(49.3%)に緑地が広がり、生き物が暮らすことのできる自然の水辺である「ビオトープ」や貴重な自然林を保存した「サンクチュアリーフォレスト」等が配され、緑あふれた環境となっています。
3街区7棟から構成されるガーデンアリーナ新百合ヶ丘では、建物は南側重視の配当計画とし、それぞれの街区の間に人口庭園が設けられています。駐車場を敷地地下に設置することで、歩車分離と敷地内の緑地面積を多くとるという工夫がなされています。
四季折々の表情をみせる庭園に面した3つのゲートハウスに加え、ガラスウォールの共用スペースであるスタディルーム・パーティールーム、遊ぶ子供を見守ることができるキッズルーム併設のペアレンツラウンジなど、充実の共用スペースは贅沢なくつろぎの時間を与えてくれます。
セキュリティ面では、敷地内に「管理センター」を設け、管理スタッフと警備員による24時間有人管理体制を採っています。さらに、オートロックシステムや防犯カメラ、高さ1.8mのフェンス、各種センサーの設置などのセキュリティラインで居住者の安全とプライバシーを守ります。
小田急線の快速急行を利用すれば「新宿」駅22分、「下北沢」駅14分と都心へのアクセスも良く、通勤や通学にも便利な立地のガーデンアリーナ新百合ヶ丘は、「新百合山手」ヒルトップのランドマークとして居住者にやすらぎと心地よさを与えてくれます。
第7位サウザンドシティ
「サウザンドシティ」はJR南武線「鹿島田」駅から徒歩2分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅からも徒歩6分で、ペデストリアンデッキで直結しています。両路線を使用すれば川崎や横浜などには10分未満、東京駅にも20分程度で行くことが可能な大変便利な立地です。またスーパー・クリニック・飲食店などの入った「サウザンドモール」とも直結しています。
「サウザンドシティ」は『花と緑の公園都市』をテーマとし、ランドマークとなる41階建の1番館と7~13階建の2~7番館の総戸数1000戸が、総面積約30,000m2を誇る敷地に広々と配置されています。
棟と棟の間には三つの緑豊かなオープンスペースがあり、また住棟が隣接街区に面する部分では1階にピロティを設け、外部との空間的繋がりを意識した開放的な造りとなっています。
また駐車場を地下に設けることにより歩行者動線と車輌動線を明確に分断し、安全性と美しい景観を確保しました。
防犯面にも配慮しており、敷地内は出来るだけ見通しのよい外構計画とするほか、監視カメラやサイレン・緊急通報システムを搭載したスーパー防犯灯を設置しています。また建物内においても24時間有人管理を採用しています。
パブリックスペースの多さも魅力で、多目的ホールや子ども図書館などの整った共用棟が2棟設けられており、住民同士のコミュニケーションを深めることもできます。
また特筆すべきは免震性の高さです。約30,000m2の敷地いっぱいに地下駐車場を兼ねた人工地盤を配置、その上に免震層を介して7つの住棟が建っており、その住棟7棟全てが設計監理を行った大成建設独自の免震構造「ハイブリットTASS構法」を採用しています。特に41階建の1号棟は免震構造の建物として高さは日本有数で、さらに総延べ床面積は世界最大級の規模を誇っています。
第8位港北センターヒルズ
港北ガーデンヒルズは、港北ニュータウン内でも特に駅前開発の進む「センター北駅」の駅近大規模マンションです。
駅直結の「ショッピングタウンあいたい」、マンションの目の前の「モザイクモール港北」をはじめ、「港北みなも」や「ノースポート・モール」、「ルララこうほく」など複合ショッピング施設が目白押しです。
また、徒歩圏内に「山崎公園」や「牛久保公園」など、広大な敷地と豊かな緑を湛える公園施設もあり、生活にいろどりを与えてくれます。
■駅からのアプローチ
センター北駅からは、駅を出て駅前のロータリーから区役所通りを渡る、徒歩5分のアプローチです。
■周辺環境
センター北駅の周辺には、複合商業施設が目白押しです。
ショッピングやグルメは当然のこと、各施設に特色があり豊かなライフスタイルが期待できます。
駅と直結の「ショッピングタウンあいたい」は、ボウリングやゴルフのレッスンのほか、各種銀行や郵便局が便利です。
港北センターヒルズの目の前にある「モザイクモール港北」は、阪急百貨店をキーテナントとし、おしゃれなセレクトショップが軒を連ねます。
その他、スポーツ施設や温泉施設のある「港北みなも」や、シネマコンプレックスのある「ノースポート・モール」、ヤマダ電機をキーテナントとする「ルララこうほく」など、バラエティに富んでいます。
オルトヨコハマビューポリスウエストタワーは、新子安駅前に立地の大規模タワーマンションです。ビュータワー、イーストウイングと並びこのエリアのランドマークとして存在しています。複合施設「オルトヨコハマ」には、飲食店、クリニック、スーパーなどが揃っているので、日々の生活に便利な環境が整っています。
■駅からのアプローチ
新子安駅を降り、線路を超えるとオルトヨコハマの入り口に至ります。ビュータワー、イーストウイング、ウエストタワーの順で並んでおります。
■周辺環境
新子安は、JR京浜東北線と京急線の2路線が利用できる為、横浜や川崎など繁華街へのアクセスがスムーズに行えます。さらに駅前開発の「オルトヨコハマ」には、飲食店やクリニック、スーパーが揃っており、生活に便利な環境が整っています。
第10位レイディアント横濱ユーロヒルズ
「レイディアント横濱ユーロヒルズ」は、京浜急行電鉄本線「井土ヶ谷」駅よりバス8分、徒歩2分の地上11階建て、342戸の大規模マンションです。「水と緑と芸術のある」、「パリ・モンマルトルの丘に住まう。」をコンセプトに造られた、横浜の街を眼下に望む永田台のマンションで、“自由と芸術の丘”パリ・モンマルトルの高級邸宅街をイメージしたヨーロッパの様な街並みです。周辺には、温水プールがある保土ケ谷プール、運動場、大芝生広場がある横浜市こども植物園・横浜市児童遊園地があり、市内でも貴重な憩いの場として年間を通して多くの人々に利用されています。
神奈川県の人気マンションランキング11位から30位までを一挙掲載
-
11位
MMタワーズフォレシス
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩1分
-
12位
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩13分
-
13位
リエトコート武蔵小杉
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩5分
-
14位
パークシティ武蔵小杉
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
-
15位
ザ・ヨコハマタワーズ
東海道本線「横浜」駅 徒歩11分
-
16位
ドレッセ美しの森セントヴェール
東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
-
17位
MMタワーズ
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩3分
-
18位
ラゾーナ川崎レジデンス
京浜東北・根岸線「川崎」駅 徒歩3分
-
19位
ドレッセ美しの森シルフィーノ
東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩12分
-
20位
新百合ヶ丘レガートプレイス
小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅 徒歩4分
-
21位
ドレッセ青葉台
東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩3分
-
22位
プライムアリーナ新百合ヶ丘
小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅 徒歩5分
-
23位
ザ・コスギタワー
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩7分
-
24位
ヨコハマタワーリングスクエア
東海道本線「横浜」駅 徒歩10分
-
25位
みなとみらいミッドスクエアザ・タワーレジデンス
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩1分
-
26位
パークスクエア横浜
京浜東北・根岸線「石川町」駅 徒歩1分
-
27位
ブリリアグランデみなとみらい
横浜高速鉄道MM線「みなとみらい」駅 徒歩6分
-
28位
レジデンス・ザ・武蔵小杉
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩4分
-
29位
パークタワー横浜ステーションプレミア
東海道本線「横浜」駅 徒歩4分
-
30位
クレストシティタワーズ横浜
京浜東北・根岸線「新子安」駅 徒歩5分