安芸郡海田町(広島県)のマンション人気ランキング
人気のマンションランキング
住友不動産ステップが取り扱うマンションライブラリーの物件のアクセスを集計して、人気の物件をランキング形式にしました。人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
安芸郡海田町(広島県)の人気マンションランキングTOP10
第1位クラース海田南大正町
-
「海田市」駅まで徒歩8分、高級感あふれる防犯設備充実のマンション
-
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南大正町
- 規模
- 地上14階
- 交通
- 山陽本線「海田市」駅 徒歩8分
- 総戸数
- 39戸
クラース海田南大正町は、広島県安芸郡海田町南大正町に建つ、鉄筋コンクリート造地上14階建て、総戸数39戸のマンションです。2020年2月竣工、新築時売主はフージャースコーポレーションです。JR山陽本線「海田市」駅より徒歩8分の場所に位置しています。外観は白色を基調とし、エントランスは高級感あふれる仕様で市街地から少し離れた閑静な場所にありながらも、都会を彷彿とさせるスタイリッシュな内観となっています。共用部分は多数のカメラが設置されているなど防犯設備も充実しており、モニター付きインターホン(オートロック)や宅配ボックスも整備され防犯性の高いマンションです。近隣には小学校やスーパー、公共施設などがあり周辺の生活施設が充実しています。
第2位ロイヤルシティビュー海田
-
2019年5月築の15階建マンション ペットの飼育が可能です(管理規約による制限があります)
-
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南堀川町
- 規模
- 地上15階
- 交通
- 山陽本線「海田市」駅 徒歩10分
- 総戸数
- 55戸
ロイヤルシティビュー海田は、安芸郡海田町南堀川町に位置する、2019年5月築、鉄筋コンクリート造15階建、総戸数55戸、全戸南向きのマンションになります。
最寄り駅はJR「海田市」駅で徒歩10分の位置です。山陽本線と呉線の二路線の利用が可能のため各所へのアクセスも良好です。
マンション敷地は三方角地(南・西・北)で、周辺の住宅とも程よい距離感を保持しており、角地のメリットを活用してエントランス前にホテルライクな車寄せがございます。エントランスホールは奥行きもあり広々としております。なお宅配ボックスがあり、不在時の荷物の受け取りも可能となっております。
駐車場は56台分が確保してあります。内訳は平面駐車場(25区画・26台分)と機械式駐車場(30区画・30台分)となっています。また、バイク置場や駐輪場もございます。
小学校や中学校からも近く、お子様の通学も安心な環境です。コンビニエンスストア(セブンイレブン広島海田つくも町店)やスーパーマーケット(マックスバリュ海田店)といった施設も近隣にあるため生活利便性も良好です。
第3位ヴェルディ海田グランデ
-
JR山陽本線「海田市」駅徒歩11分、「南海田」バス停徒歩2分の位置に建つ、信和不動産旧分譲マンション
-
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南大正町
- 規模
- 地上15階
- 交通
- 山陽本線「海田市」駅 徒歩11分
- 総戸数
- 97戸
ヴェルディ海田グランデは、広島県安芸郡海田町南大正町に建つ、鉄筋コンクリート造地上15階建て、総戸数97戸、2022年1月竣工の信和不動産旧分譲マンションです。JR山陽本線「海田市」駅から徒歩11分の位置にあります。
マンションの建つ広エリアは、スーパー・ドラッグストア・家電量販店などの商業施設があり、幼稚園・保育園・小学校・中学校などの教育施設も近くにあるため、子育てに最適です。また、南海田病院をはじめ、内科・小児科・歯科・整形外科などの各種クリニックも徒歩圏内にあるため、お子様からお年寄りまで安心して暮らして頂けます。
また、海田町役場も近くにあるため、各種行政サービスを利用する際も大変便利です。
-
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南堀川町
- 規模
- 地上10階
- 交通
- 山陽本線「海田市」駅 徒歩7分
- 総戸数
- 27戸
第5位ヴェルディ海田プルミエ
-
山陽本線「海田市」駅まで徒歩11分、2023年8月築のマンションです。
-
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南大正町
- 規模
- 地上15階
- 交通
- 山陽本線「海田市」駅 徒歩11分
- 総戸数
- 57戸
ヴェルディ海田プルミエは、安芸郡海田町南大正町に建つ、2023年8月築、地上15階建て・総戸数57戸のマンションです。新築時売主は信和不動産、施工会社は前田建設工業です。専有面積は70m2台∼78m2台、間取りは3LDKと、主にファミリー世帯が住みやすい間取り構成です。当マンションは、最寄り駅の山陽本線「海田市」駅から徒歩11分の立地にあります。複数路線の利用が可能なため通勤・通学など各所へのアクセスに優れ、また日常的に駅周辺の商業施設を利用できる利便性も大きな特長です。また、徒歩10分圏内にもスーパー・コンビニ・その他店舗がそろっているので、毎日のお買い物には困りません。
※当社ホームページ内、マンションライブラリーに掲載されているマンションのアクセスをランキング化しました。
(集計期間:2024年04月~2025年03月)




