各住戸の床面近くから天井近くまでガラスウォールが立ち上がる「ダイナミックパノラマウインドウ」から、東京湾岸の大空と風景を一望する“ダイレクトスカイビュー”。壁一面を窓にしてしまう新発想が、迫力に満ちた感動的な眺望をもたらします。ダイナミックパノラマウインドウは、バルコニーのあるタワーマンションに比べて採光がよくなり、室内が明るい空間になるのも嬉しいポイントです。
建物構造は、国土交通大臣の認定を受けた鹿島建設のHiRC工法で、耐震性・耐久性を確保。HiRC工法とは鹿島建設(株)がおよそ30年以上前から地震に強い超高層マンションの研究に取り組み、開発した、カジマスパイラル柱と呼ばれる鉄筋の組み方で、高強度コンクリート、高強度鉄筋、耐震設計システムによって優れた耐震性・耐久性と柔軟性を備えた工法です。「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」は、日本建築学会が建築工事標準仕様書(JASS5)で定めた構造体の耐久性の最高基準に該当する、圧縮強度30N/mm²以上の高強度コ ンクリートと最大で直径41mmにもなる高強度鉄筋を使用、国土交通大臣の認定を取得した、安心の超高層住宅です。
また、地震に強い建物づくりには、強固な地層を支持地盤とすることが重要です。「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」では、地下約45m以深、N値60以上の砂れき層を、建物を支える地盤としています。
さらに、「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」では、砂れき層にアースドリル工法により、杭径軸部約1,000mm~2,500mmの杭を117本打ちこんでいます。(拡底杭の拡底径は約1,400mm~4,000mm)
クリックで拡大します。
近隣のマンションを探す
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩12分