人気の沿線紹介 西武新宿線エリアってどんなとこ

下井草(しもいぐさ)

「妙正寺川」のしだれ桜を楽しめる街

イメージ図

駅南口から、旧早稲田通りにかけて、商店街の「下井草商店街」があります。青果店や総菜店、日用雑貨を扱うお店まで、昔からこの地で経営している生活密着型の店が多く、レトロな趣を保ちながら、下井草駅周辺の生活を支えています。また、駅前にはスーパーマーケットの「西友下井草店」や「三徳下井草店」もあり、こちらも便利に利用することができます。駅の南側を流れる妙正寺川は、駅の南にある「妙正寺公園」の「妙正寺池」を水源としています。早稲田通りと交差するあたりの川沿いの道は遊歩道として整備されており、しだれ桜が美しいことでも知られています。レンガ造りの外観がおしゃれな「杉並区立下井草図書館」は、駅にほど近い閑静な住宅地に位置しています。多目的ホールやボランティア活動室があり、多目的ホールでは懐かしい映画や子どもを対象にした映画などを上映する「下井草ライブラリー・シネマ」や、本の読み聞かせをする「おはなし会」など、イベントも行われています。

営業マンから見た、【下井草】エリア

駅周辺には、毎日の買い物に便利な「下井草商店街」やスーパーマーケット、ドラッグストアなどが揃っており、買い物も便利なエリアです。妙正寺川の水源である「妙正寺池」の周りは「妙正寺公園」として整備されており、木製遊具、砂場などがある遊具広場、ゲートボールなどのできる多目的広場、平行棒・背のばしベンチ・腹筋ベンチ・高鉄棒などがある健康広場の3つの広場があるので、子どもから大人まで楽しむことができます。

最寄の営業センター : 鷺宮営業センター

下井草の不動産関連情報

西武新宿線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について