人気の沿線紹介 西武新宿線エリアってどんなとこ

小平(こだいら)

「小平霊園」がある落ち着いた街

イメージ図

駅北口から徒歩約5分のところには広大な敷地を誇る「小平霊園」があります。約40,000区画にも及ぶ霊園で、敷地の半分は公園として活用されています。お彼岸には多くの人が利用するため「特急レッドアロー号」の一部が臨時停車することもあります。新青梅街道を渡った先にある「黒目川天神社」の境内には、湧水地として「東京の名湧水57選」に選定されている黒目川の源流があります。駅前にある小平市の公共文化施設「ルネこだいら」は、ホールや和室、会議室などのほかに、1,200名以上収容可能な大ホールなどがあり、音響効果が高いことからクラシックコンサートなどが行われています。また、小規模な発表会、パーティー等各種イベント会場として利用できる「レセプションホール」、楽器・バレエ・踊り・演劇の練習をできる「練習室」などもあり、市民活動の場として利用されています。

営業マンから見た、【小平】エリア

駅前には、「小平駅北商栄会」、「小平駅東栄通り商店会」、「グリーンプラザ商店会」、「ルネウエストロード商店会」、「小平駅前ショッピングセンター」、「ルネセブン街商店会」、「仲町共栄会」の7つの商店街があり、個人経営のお店が集まっています。北側は小平霊園に続く参道になっており、石材店が多いのが特徴です。南側には文化施設の「ルネこだいら」があり、周辺は落ち着いた雰囲気の住環境が整っています。

最寄の営業センター : 久米川営業センター

小平の不動産関連情報

西武新宿線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について