人気の沿線紹介 西武新宿線エリアってどんなとこ

西武柳沢(せいぶやぎさわ)

公園の緑に囲まれた街

イメージ図

駅の南口にある「東伏見公園」は2013(平成25)年に開園した新しい公園で、災害時には活動拠点として利用することができます。園内には親水広場や多目的広場のほか、休憩施設も設けられています。また、周辺には、緑豊かな「東伏見稲荷神社の森」や「石神井川」があり、水と緑に囲まれてた解放感ある環境となっています。「東伏見稲荷神社」の朱色の社殿は、境内の緑に美しく映え、「新東京百景」の一つに選ばれています。駅から南側に向かった、伏見通り沿いには「武蔵野中央公園」があります。広大な敷地の「原っぱ」と「スポーツ広場」を中心とした公園で、テニスコートや遊具広場、ゲートボール場、バーベキュー広場などがあります。また、軟式野球やソフトボール、サッカーなどができる2面あるグラウンドは、無料で利用できます。「原っぱ」では、模型飛行機フェスティバルや凧あげのイベントも開催されています。

営業マンから見た、【西武柳沢】エリア

駅の北口側は、閑静な住宅街が広がっています。南口の駅前には、都営住宅など大規模団地が広がっています。駅南東には、かつて日本有数の軍需工場「中島飛行機武蔵製作所」が広がっていました。当時は社宅も数多く建てられており、現在、跡地は「武蔵野中央公園」として整備され、市民の憩いの場となっています。

最寄の営業センター : 田無営業センター

西武柳沢の不動産関連情報

西武新宿線の一覧

近隣の沿線紹介



人気沿線ランキング



首都圏

  1. 東急田園都市線

    東急田園都市線
    大都会・渋谷と緑豊かな中央林間を結ぶ田園都市線。"生活をするための心地よさ"が備わった街がそろっています。
  2. 京王線

    京王線
    東京副都心(新宿・渋谷)と八王子・橋本を結ぶ京王線。
  3. 小田急線

    小田急線
    新宿から町田、そして小田原(小田原線)/片瀬江ノ島(江ノ島線)を結ぶ小田急線。


関西圏

  1. 近鉄線

    近鉄線
    四季折々の美しい自然と調和した歴史的文化遺産が魅了する奈良。気さくな人々の人情とエネルギーにあふれた大阪東部。
  2. 東海道線

    東海道線
    東京駅から横浜、静岡、名古屋、大津、京都、大阪をはじめとする太平洋側の都市を経て、神戸駅へと至る東海道本線。
  3. 阪急電鉄宝塚線

    阪急電鉄宝塚線
    大阪梅田と宝塚を結ぶ阪急電鉄宝塚線。交通利便性の良さと生活施設の充実、そして豊かな自然――。

この駅のおすすめマンション

本コンテンツの内容について