住友不動産の分譲マンションは、すみふの仲介ステップ(住友不動産ステップ)へ
住まいの住み替えを体験されたお客様から、
満足な住み替えのためのポイントをお聞きしました。

ひと目惚れのマンションに豊富な情報を携えた営業マンとの出会い。同じマンション内でのスピーディな住み替えを実現
2019.02.06 更新

ひと目惚れのマンションに豊富な情報を携えた営業マンとの出会い。同じマンション内でのスピーディな住み替えを実現
2019.02.06 更新
部屋からの眺望をひと目で気に入り、シティタワー神戸三宮を購入したYさん。5年ほど暮らして家族が増えたことを機に、購入をお手伝いした営業担当・吉田と再び、同じマンションでの住み替えを実現しました。「大変、満足しています」と快適な生活を送るYさんの新居でお話を伺いました。


シティタワー神戸三宮
2013年1月築、地上54階地下1階建、総戸数640戸の超高層免震タワーマンションです。神戸市の再開発計画に基づき住宅、商業、ホテルの複合開発として誕生したため、敷地内にクリニックやスーパーもあり、暮らしやすい立地です。
営業担当の迅速な提案で理想の住まいを好条件で購入

Yさんを最初に担当させていただいたのは、超高層マンション「シティタワー神戸三宮」の53階を購入された時でした。弊社にお問い合わせをいただいた当初から、こちらのタワーマンションを購入されたいと明確なご希望がありました。

実は義理の兄がシティタワー神戸三宮の高層階を購入していたんです。その新居を訪問した時に、高層マンションならではの見晴らしのすばらしさにすっかり心を奪われてしまいました。マンションの購入を考え始めていた頃で、当時の住まいも近所でしたし、建築中の様子を見ていたこともあり「購入するならシティタワー神戸三宮だな」と、ほぼ気持ちは固まっていたのです。住友不動産の物件でしたので、グループ会社の住友不動産ステップに問い合わせるのが一番いいだろうとご連絡を取りました。

すると、ちょうどご希望に合う物件が売り出されていたのです。新築分譲で購入したお客様が一度も住むことなく売却されることになったので、中古ではあるのですが、築後未入居、さらに義理のお兄様の物件と同じような、眺望の素晴らしい物件でした。640戸もある大規模マンションですが、Yさんが希望されていた見晴らしの良い階は完成の2年前に完売していたんです。ですから、 Yさんが物件を探し始めたタイミングで未入居の中古物件が売り出されていたのは本当に幸運でした。すでに売主様から鍵をお預かりしていたので、さっそくYさんをご案内しました。


部屋を見せていただき、「やっぱりいいなあ」と感じていました。そして景色を見ようとベランダに出てみると、虹が出ていたのです。しかも自分の目線よりも下に虹がある!まるで何かのメッセージのようで、「買おう!」と決断しました。妻には「僕は買いたい!どう思う?」と前のめりに聞いてしまいましたが「あなたがそう言うなら」と私の判断を信用してくれました。不動産を購入するのは初めてでしたが、吉田さんが何事も迅速に対応してくださるのでスムーズに進みましたし、特に不安もありませんでした。

部屋を見せていただき、「やっぱりいいなあ」と感じていました。そして景色を見ようとベランダに出てみると、虹が出ていたのです。しかも自分の目線よりも下に虹がある!まるで何かのメッセージのようで、「買おう!」と決断しました。妻には「僕は買いたい!どう思う?」と前のめりに聞いてしまいましたが「あなたがそう言うなら」と私の判断を信用してくれました。不動産を購入するのは初めてでしたが、吉田さんが何事も迅速に対応してくださるのでスムーズに進みましたし、特に不安もありませんでした。

Yさんは、とてもご決断が早かったですね。もともと近くにお住まいで周りの環境をご存知だったことと、すでにお住まいになっているお兄様からも眺望の素晴らしさや住み心地の良さなど色々と聞かれていたことも大きかったと思います。
「顧客が多く、物件を知り尽くしている」という安心感が背中を押してくれる

最初に購入した物件には5年ほど住みました。実際に暮らしてみても申し分のない環境で、同じ敷地内の商業棟にはスーパーと病院があるし、駅からも近く利便性の高さを実感しました。エントランスにコンシェルジュが常駐していたり、高級感のある内装もこのマンションの特徴で気分が豊かになりますが、慣れてくると、これも日常空間と思えてくるから不思議なものです。

そうですね。とても利便性の高いマンションだと思います。同時に、神戸市が駅前の大規模な再開発を進めている影響等もあり、マンション周辺の地価が上昇していて、マンションからほど近い三宮センター街に至っては、2018年の路線価上昇率が近畿圏で2位の22.5%だと発表がありました。シティタワー神戸三宮も投資目的で購入されるお客様も少なくありませんし、今後に期待できるエリアでご購入されたと思います。

そうこうしているうちに、長男が生まれ、2LDKは少々手狭に感じるようになりました。さらに今年2人目が生まれることになり、そろそろ住み替えを考えようかというときに、エントランスでたまたま吉田さんにお会いしたんです。

その際「手狭になってきたので、そろそろ引っ越そうかと思ってるんです」と言ったお話が出て、いい物件が見つかればご連絡するとお約束しました。

それから物件をご紹介いただくまでが早かったですね。まずは電話をいただいて、その日のうちに情報と資料がメールで送られてきました。吉田さんはいつも仕事が早いんです。それにシティタワー神戸三宮の中で住み替えができないものかと考えていたので、このマンションで担当したお客さんが多く、物件情報を豊富にお持ちの吉田さんに任せておけば安心でした。

ありがとうございます。そうなんです。シティタワー神戸三宮には、お取り扱いさせていただいたお客様も多く、よくお邪魔しています。その折りには、最近の様子やお困りのことがないか、お手伝いできることはないか、など伺うようにしていますし、管理会社の方ともよく話をしています。支店全体でも、売買だけでなく賃貸の情報も広く共有しております。ですからYさんに住み替えのお話をいただいた時にも、実はすぐに売却希望、購入希望のお客様の顔が浮かびました。そんな自前の“データベース”があったため、ご希望の部屋を早くにご案内することができたと思います。

今の住まいであるこの部屋は3LDK、角部屋と好条件だったので、その時も迷いなく「ここにします」と即決断しました。


今は、4人家族となったYさん。「毎日がとても快適です。窓から見える四季折々の風景は、子どもたちの成長にも良い影響があると思います。家族全員、このマンションからの眺望が自慢です。」
気軽に話ができる信頼関係がスムーズな住み替え成功の鍵

次は以前の部屋の売却をしなくてはならないのですが、再開発の影響等もあり、周辺の相場も上がっているという話も耳にしていたので、吉田さんにはできるだけ高く売却したいとお願いしました。

そうでしたね。シティタワー神戸三宮の売却に関しては、施主である住友不動産のグループ会社ということで弊社に相談してくださる売主様が多いのですが、確かに再開発の影響等もあり周辺の相場が上がっているんです。だからといって価格設定を高めにしてしまうと、なかなか買い手が付きません。一方で、物件を気にいられた方の中には、価格を気にせず「欲しい」と言われるお客様もいらっしゃいます。ですから価格設定のバランスが難しいですね。

吉田さんは、こういう具体的なお話もしてくれて、駆け引きのようなことがないので、気持ちよく売買をすることができました。私が提示した金額についても「ちょっとそれは難しいかもしれない」と言いつつ、それでも「一度はその金額で出してみましょう」と前向きに取り組んでくださいました。私も「もし売れなかったら価格を下げればいいや」くらいの感覚がありましたが、結果的には、思っていたよりも高い価格での売却となって大変満足しています。我が家にとっての吉田さんは、ただの営業担当ではなく「頼れる吉田さん」ですね。

1ヶ月ほどで売却が成立しましたね。最上階のすぐ下で、必ず売れる物件だと考えていたので、少し高めの設定でもご要望通りに進めましょう、とお伝えしたのです。Yさんにご理解があったことで、私も安心してご案内することができました。

売却も購入もスムーズに進んで良かったです。ただ、転居するときは少しバタバタしてしまいました。ちょうど妻が出産の時期で、私も海外出張が立て込んでおり、入居日を遅く設定させてもらいました。同じ頃に吉田さんもお子さんが生まれたので、引き渡しや入居手続きをしながら子育ての話でも盛り上がりましたね。生まれたての赤ちゃんがいるという環境や事情を理解していただけるのも心強かったです。不動産以外の話もできるのは、吉田さんの親しみやすいお人柄のおかげですね。私も営業の仕事をしていますが、吉田さんのように本音で接するスタイルを取り入れるようになりました(笑)。

嬉しいお言葉をありがとうございます。不動産の仲介は、お客様と出会ってから物件の引き渡しまで短くても1∼2ヶ月のお付き合いになりますから、お話しする機会も多くなります。不動産売買だけでなく、資産管理や時には同じ社会人として仕事の話など、自分の引き出しを少しでも増やし、何でも相談できる“プロ”を目指して、これからも日々努力していきたいと思っています。

Yさん:
不動産の取り引きは、自分の要望に寄り添ってくれる、時には真摯にアドバイスしてくれる“不動産のプロ”のパートナーを見つけることが大切です。私たちも吉田さんと知り合えたことが成功のポイントだと思っています。

吉田:
お客様のご事情を把握し、事務的なやり取りに終始するのではなく、お客様の気持ちに寄り添うお取引になるよう心がけています。本音をお伝えし、ときには率直な意見も言い合えるような信頼関係を築いて、よりご満足いただける取り引きのお手伝いをしてまいります。

タワーマンションから見下ろす神戸三宮の眺望に一瞬で心を奪われました。海からの風が心地良く、私も妻も、お気に入りの場所です。

百貨店での個展で見かけて購入しました。来日していた作家さんとも話が出来て、今回の取材にも「ぜひ載せて」と乗り気でした。コレクションにまたお気に入りが加わりました。
営業担当者プロフィール

住友不動産ステップ 神戸営業センター 吉田 真士
得意エリア | 神戸市中央区 |
---|---|
得意沿線 | JR「三ノ宮」「元町」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」地下鉄「三宮」「県庁前」 |
趣味 | 仕事 |
コメント | 顧客第一主義のもと全力で取り組んでいきます。お任せください! |
得意エリア | 神戸市中央区 |
---|---|
得意沿線 | JR「三ノ宮」「元町」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」地下鉄「三宮」「県庁前」 |
趣味 | 仕事 |
コメント | 顧客第一主義のもと全力で取り組んでいきます。お任せください! |
マンション紹介
所在地 | 兵庫県神戸市中央区旭通4丁目 |
---|---|
交通 | ポートアイランド線「三宮」駅 徒歩3分、JR東海道本線「三ノ宮」駅 徒歩4分 |
築年月 | 2013年01月 |
総戸数 | 640戸 |
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい