築年代別人気ランキング(~1970年代)
住友不動産ステップに登録されている数ある全国マンションライブラリーの物件のアクセスを集計して、築年が1970年代までの人気の物件をランキング形式にしました。
1970年代までのマンションは、マンションの基本法である「建物の区分所有等に関する法律」が制定され、マンションの法的位置づけも明確になりました。
また、住宅金融公庫の制度もスタートし、マンション大衆化路線が進んでいきました。
築年が1970年代までの人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。
北海道の築年代別人気ランキング(~1970年代) TOP10
-
地上9階建、総戸数101戸のマンション
-
- 所在地
- 北海道札幌市白石区東札幌三条2丁目
- 規模
- 地上9階
- 交通
- 札幌市東西線「東札幌」駅 徒歩1分
- 総戸数
- 101戸
東札幌ハイツは、北海道札幌市白石区東札幌三条2丁目に建つ、1975年3月築、RC造地上9階建、総戸数101戸の大規模マンションです。 札幌市東西線「東札幌」駅徒歩1分で、「白石」駅や「菊水」駅も利用可能です。 東札幌駅周辺には、ショッピングセンターのイーアス札幌があり、グルメやショッピングを気軽に楽しめる環境です。
-
地上7階建、総戸数89戸のマンション
-
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南十五条西1丁目
- 規模
- 地上7階
- 交通
- 札幌市南北線「幌平橋」駅 徒歩1分
- 総戸数
- 89戸
中島公園ハウスは、北海道札幌市中央区南十五条西1丁目に建つ、1974年5月築、RC造地上7階建、総戸数89戸のマンションです。 札幌市南北線「幌平橋」駅徒歩1分で、「中の島」駅や札幌市電2系統「行啓通」駅も利用可能です。 近くには、豊平川が流れ、河川敷は豊平川緑地として整備され、テニスコートやストリートバスケットコート、サッカー場などがあるので、気軽にスポーツや散歩を楽しめます。
-
札幌市南区澄川六条4丁目に建つマンション
-
- 所在地
- 北海道札幌市南区澄川六条4丁目
- 規模
- 地上5階
澄川パークマンションは、北海道札幌市南区澄川六条4丁目に建つ、1978年6月築、RC造地上5階建のマンションです。 札幌市南北線「澄川」駅徒歩11分で、近くには、多目的広場やコンビネーション遊具がある澄川北緑地や、テニスコート、パークゴルフ場、多目的広場を備えた大型の公園「西岡中央公園」があり、気軽に子供を遊ばせたり、スポーツを楽しむことができます。 コープさっぽろ西岡店も近くにあるので、日々の買い物に便利に利用することができます。
-
総戸数206戸の大規模マンション
-
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区平岸四条14丁目
- 規模
- 地上5階
- 交通
- 札幌市南北線「南平岸」駅 徒歩3分
- 総戸数
- 206戸
ホワイトヒルハウスは、北海道札幌市豊平区平岸四条14丁目に建つ、1978年10月築、RC造地上5階建、総戸数206戸の大規模マンションです。 札幌市南北線「南平岸」駅徒歩3分で、「平岸」駅や「澄川」駅も利用可能です。 白石藻岩通(北海道道453号西野白石線)にも隣接しているので、車でのアクセスも良好です。 50mプールや25mプールを備えた平岸プールにも近いので、気軽にスイミングで体を動かすことができます。
-
札幌市東西線「西28丁目」駅徒歩4分
-
- 所在地
- 北海道札幌市中央区宮の森一条4丁目
- 規模
- 地上6階
- 交通
- 札幌市東西線「西28丁目」駅 徒歩4分
- 総戸数
- 34戸
宮の森ハイデンスは、北海道札幌市中央区宮の森一条4丁目に建つ、1974年8月築、RC造地上6階建、総戸数34戸のマンションです。 札幌市東西線「西28丁目」駅徒歩4分で、「二十四軒」駅や「円山公園」駅も利用可能です。 山の手通(北海道道453号西野白石線)にも近く、車でのアクセスも良好です。 近くには、東光ストア宮の森店があるので、日々の買い物に便利に利用することができます。
-
南北線「北18条」駅徒歩1分
-
- 所在地
- 北海道札幌市北区北十八条西4丁目
- 規模
- 地上10階
- 交通
- 札幌市南北線「北18条」駅 徒歩1分
- 総戸数
- 72戸
北18条ハイツは、北海道札幌市北区北十八条西4丁目に建つ、1974年9月築、SRC造地上10階建、総戸数72戸のマンションです。 札幌市南北線「北18条」駅徒歩1分で、環状通や国道5号線(創成川通)にも近いので、車でのアクセスも良好です。 近くには、広大な敷地の北海道大学があり、多くの学生さんたちが勉学に励んでいます。海道大学のキャンパスは、一般の人でも無料で散策できるスポットがあり、イチョウ並木などを楽しめます。
▲ページ上部に戻る
▲ページ上部に戻る
本コンテンツの内容について
ランキングのTOPへ戻る