戻る

千葉市中央区(千葉県)のマンション人気ランキング

人気のマンションランキング

住友不動産ステップが取り扱うマンションライブラリーの物件のアクセスを集計して、人気の物件をランキング形式にしました。人気のマンションをご確認いただき、住まい選びの参考にしてください。

千葉市中央区(千葉県)の人気マンションランキングTOP10

CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)

都市の利便性を享受する、地上43階建て全434戸、洗練の邸宅

所在地
千葉県千葉市中央区中央3丁目
規模
地上43階
交通
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩10分
総戸数
436戸

千葉セントラルタワーが位置する「千葉市中央区」は、県庁や市役所をはじめ各種公的機関が集中する、文化・経済・政治の要衝の地です。その中でも、JR総武線「千葉」駅徒歩10分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩4分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩2分の3駅3路線が利用可能で、大型商業施設が徒歩圏内、風情と活気あふれる千葉銀座商店街が隣接する好立地に建っているのが千葉セントラルタワーです。
地上43階、地下1階建、総戸数434戸のタワーレジデンスは、その高さと洗練されたファサードで千葉新都心のランドマークとして聳えています。

千葉セントラルタワーには居住者のための洗練されたラグジュアリーな共用施設が多数用意されています。地上約140m、43階に設けられた開放的な空中庭園であるエアガーデン、アジアンリゾートや和室、パーティールームなどシーンに合わせて利用することが出来る4種類のゲストルーム、大型プロジェクターやDVDプレーヤーなどが設置されたシアタールーム、エントランスホールとつながっていて書斎としての利用も可能なライブラリーなど、充実の共用施設となっています。また、宅配ボックス、ペットの足洗い場やグルーミングデスクが設けられているペットコーナー、4∼43階の各階にダストステーションの設置など、設備面も充実しています。
エントランスホール内に設けられているフロントデスクでは、専任のコンシェルジュが受付サービス・取次サービス・生活支援サービス等の各種フロントサービスによって居住者の生活をサポートします。
また、セキュリティが充実しているのも千葉セントラルタワーの特徴の1つです。フロントスタッフ・管理員・警備員による24時間有人管理に加え、綜合警備保障による24時間体制のセキュリティシステム、グランドエントランスから住戸まで3重のオートロックシステム、防犯カメラ、ノンタッチキー・プログレッシブシリンダーキーの採用など多彩なセキュリティで居住者の方の安心の生活を守ります。
千葉セントラルタワーでは、敷地内への歩行者・車・二輪車のアプローチを分離した安全の歩車分離設計を採用。雨に濡れることがない立体駐車場は、車寄せからエレベーターホール、各住戸までのスムーズな動線を確保しているため雨の日や荷物が多い時にも便利です。

ブラウシア

平成17年3月建築! JR京葉線「千葉みなと駅」徒歩3分!

所在地
千葉県千葉市中央区千葉港
規模
地上14階
交通
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
総戸数
438戸

【ブラウシア】は、千葉市中央区千葉港8丁目に建つ平成17年7月建築の鉄骨鉄筋コンクリート造20階建、総戸数438戸、分譲:日商岩井不動産株式会社・株式会社ゼファー施工:株式会社長谷工コーポレーションのマンションです。

JR京葉線、JR総武線、千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩3分または京成線「新千葉駅」より徒歩8分の4路線4駅利用可能な利便性の優れた立地。

・千葉市立幸町第三小学校まで約780m(徒歩10分)
・千葉市立幸町第二中学校まで約800m(徒歩11分)
・セブンイレブン千葉みなと駅前店まで約280m(徒歩4分)

分譲地の間取りは75.01m2∼113.77m2のファミリーにお勧めのマンションです。

グランスイートブルー

全邸が開放感あふれるオーシャンビュー。

所在地
千葉県千葉市中央区中央港1丁目
規模
地上22階
交通
京葉線「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数
335戸

【グランスイートブルー】は、千葉市中央区中央港1丁目に建つ、築年月2012年2月に建築、地上22階建て、総戸数335戸の株式会社ビーエス三菱(東京支店)が施行です。構造:RC

・JR京葉線「千葉みなと」徒歩10分(約800m) ・スーパー「マルエツプチ」徒歩10分(約800m)
・公園「千葉ポートパーク」徒歩3分(約200m)  ・「千葉中央郵便局」徒歩3分(約240m)
・「千葉市役所」徒歩12分(約940m)      ・「千葉ポートタワー」徒歩3分(約200m)
・「千葉市立登戸小学校」徒歩23分(約1800m) ・「千葉市立新宿中学校」徒歩18分(約1400m)

分譲時の間取りは71.22m2∼100.15m2、3LDK∼4LDKタイプでファミリーの方にお勧めのマンションです。

ルネ蘇我ディアパーク

2016年2月築 総戸数163戸

所在地
千葉県千葉市中央区南町2丁目
規模
地上10階
交通
内房線「蘇我」駅 徒歩5分
総戸数
163戸

【ルネ蘇我ディアパーク】は、千葉市中央区南町に建つ2016年2月建築、総戸数:163戸の地上10階建のマンションです。分譲会社:総合地所株式会社、施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

・JR京葉線「蘇我駅」徒歩5分、京成千原線「千葉寺駅」徒歩16分

・フォルテ蘇我(スーパーベルク・マツモトキヨシ・ダイソー)まで約290m(徒歩4分)、トップマート蘇我店まで約110m(徒歩2分)、千葉市立宮崎小学校まで約300m(徒歩4分)、千葉市立蘇我中学校まで約570m(徒歩8分)、菰池公園まで約210m(徒歩3分)、三愛記念そが病院まで約350m(徒歩5分)と住環境も良好な立地です。

・ペット飼育可能(管理規約による制限あり)

マックスタワー千葉中央

千葉中央駅徒歩1分、3駅3路線利用可能の20階建てタワー型マンション

所在地
千葉県千葉市中央区新宿2丁目
規模
地上20階
交通
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩1分
総戸数
133戸

【マックスタワー千葉中央】は、平成19年5月建築の鉄筋コンクリート造20階建、総戸数133戸、分譲:フージャースコーポレーション・施工:日本国土開発のマンションです。
順梁アウトフレーム工法につき、室内凸凹が少ない設計。20階建てのタワー型マンション。
ペット飼育可能、宅配ボックス完備。
スロップシンク付バルコニー。ゆったりサイズの浴室で収納も豊富なマンション

・京成線「千葉中央駅」 徒歩1分(約50m)・千葉都市モノレール「霞川公園駅」 徒歩7分(約550m)
・JR線「千葉駅」 徒歩11分(約850m)  ・新宿2丁目街園 徒歩1分(約80m)
・ファミリーマート千葉新宿店 徒歩3分(約200m)
・千葉市立新宿小学校 徒歩5分(約350m) ・千葉市立新宿中学校 徒歩13分(約1000m)

千葉みなとパークハウス壱番館

千葉みなと駅徒歩5分、4路線4駅利用可能、平成10年2月建築

所在地
千葉県千葉市中央区千葉港
規模
地上14階
交通
京成電鉄千葉線「新千葉」駅 徒歩6分
総戸数
81戸

「千葉みなとパークハウス壱番館」は、千葉市中央区千葉港に建つ、平成10年2月建築の鉄筋コンクリート造14階建、総戸数81戸、分譲:三菱地所株式会社・施工:株式会社竹中工務店・間組、地崎工業のマンションです。JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩5分、千葉都市モノレール線「市役所前」駅徒歩9分、京成千葉線「新千葉」駅徒歩8分、JR総武線「千葉」駅徒歩13分の4駅4路線利用可能な交通アクセスに恵まれた立地に位置しています。

近隣には、
・千葉市立幸町第三小学校まで約900m(徒歩12分)
・千葉市立幸町第二中学校まで約1000m(徒歩13分)

分譲時の間取りは68.26m2∼96.66m2、間取りは2LDK∼4SLDKで、ファミリーの方やご夫婦の方にお勧めのマンションです。

ザノブトヒルズガーデンコート

2008年2月築

所在地
千葉県千葉市中央区登戸5丁目
規模
地上7階
交通
京成電鉄千葉線「西登戸」駅 徒歩6分
総戸数
50戸

【The NOBUTO HILLS GARDEN COURT】は、千葉市中央区登戸に建つ2008年2月建築、総戸数:50戸の地上7階建マンションです。分譲会社:伊藤忠都市開発株式会社・東京建物株式会社、施工会社:株式会社淺沼組

・JR総武線「西千葉駅」より徒歩7分、京成千葉線「西登戸駅」より徒歩6分、2路線2駅の利用が可能な立地です。

・千葉市立緑町小学校まで約580m(徒歩8分)、千葉市立緑町中学校まで約340m(徒歩5分)、西友まで約450m(徒歩6分)と住環境も良好な立地です。

[設備・仕様]
◎床暖房  ◎システムキッチン  ◎指紋認証・虹採認証のダブル生体認証オートロックシステム  ◎ペット飼育可能(規約による制限有り)

エクセレントシティ千葉弁天

2017年10月築、JR総武線千葉駅まで徒歩4分の好立地

所在地
千葉県千葉市中央区弁天1丁目
規模
地上12階
交通
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩4分
総戸数
47戸

2017年10月建築、鉄筋コンクリート造12階建、総戸数47戸、分譲会社:新日本建設㈱、施工会社:新日本建設㈱
JR千葉駅の北口に位置しており、駅から4分の立地にありながら周辺は閑静な住宅街となっております。外観は、ツートーンカラーでシャープなタイル貼りとなっております。
全戸南向きのレイアウトで、マンション全体の角住戸率は約48%です。また、敷地内のゴミ置場は、時間や天気を気にせず24時間いつでもゴミが捨てられます。
室内に余計な凹凸を出さないアウトフレーム工法が採用されています。システムキッチンには食器洗浄乾燥機、人造大理石カウンタートップ等の設備が設置されており、ミストサウナ付浴室暖房乾燥機、タンクレスシャワートイレ等、設備・仕様も大変充実しております。

《周辺環境》
・弁天小学校まで約100m
・ファミリーマート千葉駅北口店まで約120m
・アコレ弁天1丁目店まで約290m
・ペリエ千葉まで約590m
・千葉公園まで約370m

プレミアムレジデンス千葉県立美術館前

千葉県立美術館を有する「千葉ポートパーク」前に立地するレジデンス。

所在地
千葉県千葉市中央区中央港1丁目
規模
地上13階
交通
京葉線「千葉みなと」駅 徒歩11分
総戸数
153戸

【プレミアムレジテンス千葉県立美術館前】は、千葉市中央区中央港1丁目に建つ、2017年1月建築、総戸数:153戸、地上13階建てのマンションです。

・JR京葉線「千葉みなと」徒歩8分
・マルエツ千葉みなと店 徒歩12分(約890m)・千葉ポートパーク 徒歩3分(約240m)
・千葉中央郵便局 徒歩3分(約240m)   ・千葉市役所 徒歩11分(約880m)
・千葉市立登戸小学校 徒歩20分(約1600m) ・千葉市立新宿中学校 徒歩15分(約1200m)
・千葉ポートタワー 徒歩5分(約450m)   ・千葉県立美術館 徒歩2分(約160m)

分譲時の間取りは67.89m2∼85.95m2、3LDK∼4LDKタイプでファミリーの方にお勧めのマンションです。

マックスタワーレジデンス千葉

千葉市中央区神明町に建つ、20階建の大規模マンション

所在地
千葉県千葉市中央区神明町
規模
地上20階
交通
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数
158戸

【マックスタワーレジデンス千葉】は、千葉県千葉市中央区神明町に建つ、2010年1月築、地上20階建、総戸数158戸の大規模マンションです。豊富な植栽とレンガ造りのアプローチで、全戸南向きとなっています。

JR総武線と外房線が乗り入れた「千葉」駅より徒歩13分(約1000m)、京成千葉線「千葉中央」駅より徒歩5分(約400m)で、京成線「京成千葉」駅や千葉モノレール「千葉」駅も利用可能です。
また、東京湾岸道路(国道357号線)にも近く、車でのアクセスも良好です。

千葉中央駅周辺には、駅に直結したショッピングセンター「Mio (ミーオ)」、千葉駅周辺には、駅直結のショッピングセンター「ペリエ千葉」や「そごう千葉店」、「そごう千葉店別館JUNNU(ジュンヌ)」、「ヨドバシカメラ千葉店」などの商業施設が集積しております。

11位~30位

11位

エクセレント千葉駅前タワー
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩3分

12位

千葉マリンコート
千葉都市モノレール「千葉みなと」駅 徒歩2分

13位

ファミール千葉公園
総武本線「東千葉」駅 徒歩3分

14位

ファミール千葉弁天町
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩3分

15位

ディーシーフォート千葉中央
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分

16位

イクシア蘇我駅前
京葉線「蘇我」駅 徒歩2分

17位

エクセレントシティ千葉グランクラス
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩7分

18位

サングランデザレジデンス千葉
千葉都市モノレール「市役所前」駅 徒歩2分

19位

アンビシャスプラザ千葉中央
京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩4分

20位

デュオヒルズ千葉椿森
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩13分

21位

サンクタス千葉みなとポートレジデンス
京葉線「千葉みなと」駅 徒歩3分

22位

藤和千葉汐見丘ホームズ
総武・中央緩行線「西千葉」駅 徒歩7分

23位

クレアホームズ千葉センタークロス
千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩3分

24位

コスモヒルズ新千葉
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩7分

25位

ダイアパレスパレッティア
外房線「本千葉」駅 徒歩9分

26位

プレミアムレジデンス西千葉春日
総武・中央緩行線「西千葉」駅 徒歩2分

27位

ウェリスガーデン千葉みなと公園
京葉線「千葉みなと」駅 徒歩2分

28位

ル・シック千葉フロンテージ
総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩9分

29位

ライオンズマンション千葉グランドタワー
京葉線「千葉みなと」駅 徒歩3分

30位

西千葉・ヒルズ春日
総武・中央緩行線「西千葉」駅 徒歩4分

※当社ホームページ内、マンションライブラリーに掲載されているマンションのアクセスをランキング化しました。
(集計期間:2024年04月~2025年03月)


 

千葉県の市区町村別の人気ランキング



人気マンションランキングのTOPへ戻る