不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
空家所有者情報の外部提供指針を拡充
国交省、不動産登記や水道閉栓情報も
国土交通省は、空き家の利活用促進を図るため、昨年策定した「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン」を拡充した。初めて取り組む市町村にも分かり易いよう事例やコラムを増やし、実際に市町村で使用している情報提供の同意書や住民への空き家に関するアンケート用紙なども掲載。空き家の所在地や所有者の特定に活用できる情報として、固定資産税課税情報に加えて、不動産登記情報や水道閉栓情報、死亡届なども例示した。
同省は、昨年のガイドラインで、地方税法の秘密漏洩や個人情報保護条例との関連など法的整理を行い、所有者本人の同意を得た場合は、民間事業者などに所有者情報の外部提供をしても、法令に抵触しないと整理した。民間事業者は宅地建物取引業者を始め、NPO法人やまちづくり会社なども想定。活用できる所有者情報として、これまでの固定資産税情報に加え、不動産登記情報や住民票記載情報、水道閉栓情報、自治会などで独自に調査・把握した空き家情報、消防などが把握する火災予防上の空き家情報、死亡届などを例示した。とくに水道閉栓の情報は、空き家かどうかの判断においては好材料となる。
また、取り組み事例では、前回も掲載していた京都市と千葉県松戸市、群馬県太田市に加え、空き家所有者情報を集約するデータベースを構築した厚木市や、流通可能性を評価したカルテを作成した三重県伊賀市などの事例を追加した。厚木市は空き家情報に関するデータベースを複数の部署で作成・共有し、活用を促進。伊賀市では、空き家の活用可能性について、利用可否、アクセス、安全面など6項目で評価するカルテを作成し、流通の可否を定量的に把握する。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
