戻る

不動産ニュース

不動産ニュース

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。

2018年07月30日

国交省、日影規制の柔軟な運用を推奨

自治体の好事例紹介、過度な規制解消へ

 国土交通省は、建築物の日影規制について自治体の柔軟な運用を推奨する。居住環境に関わらない鉄道駅の駅舎や車庫などを対象から外した事例や、マンションの建て替えでの個別許可の事例など、自治体の柔軟な運用事例を通知により全国の自治体へ紹介。過度に厳格に運用する自治体の参考にしてもらいたい考え。
 日影規制は、住居系用途地域などで、建築物の周囲に一定の日照を確保し、良好な居住環境を保つことを目的として各自治体が条例で定める。自治体によっては、住居以外も対象に含めるなど過度に厳格な運用を行っているケースもあり、現在の市街地環境に照らし合わせた柔軟な運用を自治体に促す。ただし、日影規制は自治体が定めるので、都市計画や条例、運用の見直しなど、あくまで各自治体の判断となる。マンションなどとの複合を除く居住環境に関わりがない駅舎や線路沿いの車庫などに建築物の影がかかる場合に、規制の対象から外した自治体の事例を紹介。併せて、マンションやビルなどの建設後に日影規制が行われ、既存不適格状態になっている老朽化した建築物の建て替えを円滑に進めるため、個別許可など柔軟な運用を行う自治体の事例を紹介する。また、都市再生特区内は日影規制の対象外だが、建築物の影が特区外に出ている場合は規制を受けるため、特区の隣接地区に再開発等促進区を定めて、そのエリアを規制対象区域から外した事例もある。
 規制改革推進会議の答申による政府の17年度規制改革実施計画を受けた対応。同会議からは、①居住環境に関係のない駅舎や車庫②老朽化建築物の建替え③都市再生緊急整備地域内―の3ケースでの日影規制の見直しが求められていた。

(提供:日刊不動産経済通信)

査定依頼はこちら!
ご相談のみでも結構です(無料)

売却専用
フリーダイヤル

0120-566-742

年中無休24時間受付

不動産査定
不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

お悩み中でも結構です。
お気軽にご相談ください。
弊社では売却のご検討途中のご相談も無料にて承ります。

住み替えを検討している

税金や費用を知りたい

忙しい方はこちらから

相続・空き地・空き家相談

売却・賃貸どちらが良い?

収益物件を組み替えたい

【ステップNews(無料)】
最新の市況をメールでお届けします!

不動産取引に役立つ、最新の市況や役立つ情報をいち早くメールでお知らせします。

バックナンバー

市況・動向

TOPへ戻る