不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
6割超が「投資増やす」、米の回復鮮明
CBRE、世界の投資家に戦略など調査
アジアや欧米など世界の投資家の64%が今年は昨年よりも不動産への投資額を増やす意向であることがCBREの調査で分かった。米州(北米・南米)では70%の投資家が増額すると回答しており、新型コロナ収束後の景気回復への期待感から特に米国で投資意欲が高まっている。米国が牽引役となり、今年は世界の投資総額が前年を20%程度上回る公算が大きいと同社は分析している。
調査は毎年11~12月に実施。今回も同時期に世界の投資家らを対象に21年の投資戦略を聞いた。調査では資金余剰などを背景として世界的に不動産に投資する機運が高まっている実態が浮かんだ。今年第1四半期(1Q)の世界の投資総額は前年同期比31%減の約19.5兆円で、アジア太平洋(APAC)が前年よりも拡大した一方、米州とEMEA(欧州、中東、アフリカ)が3~4割減と振るわなかった。だが米国の市場回復が早いことが調査で判明。そのことが日本を始め世界の投資市場にとって好材料になりそうだ。
投資の判断基準に「ESG」を採用している投資家の比率はEMEAが66%で、米州が64%、APACが49%と続く。日本は28%と世界的にみて低いが、採用予定者が53%と多く拡大する余地がある。
オフィスやレジデンスなど主要アセットの取引利回りが下がるなか、オルタナティブ投資への関心が強まっていることも分かった。オルタナ投資の対象として、米州では「不動産債権」、EMEAと日本では「学生寮・学生用マンション」、APACでは「データセンター」がそれぞれ首位に選ばれた。日本から海外への投資先では北米が41%と最も人気だった。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
