不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
国内不動産投資額37%減、反動減で縮小
CBRE調べ、Jリートの投資額は倍増
CBREは第2四半期(2Q、4~6月)の国内投資市場動向をまとめた。前年の2Qに比べ大型取引の件数が減ったことなどが響き、事業用不動産(10億円以上対象、土地取引・JリートのIPO時取得物件除く)の投資額は前年同期比37%減の5120億円と大幅に縮小した。一方で、Jリートの投資額は94%増の2106億円とほぼ倍増。アセット別では商業施設が584%増の1070億円、物流施設が5%増の1330億円と前期実績を上回った。
前年同期に海外投資家らによる500億円超の大型取引がいくつかあり、今期はその反動減で投資額が目減りした。今期投資総額の5120億円のうち、Jリートを除く国内投資家分は39%減の1430億円、海外投資家分は66%減の1580億円といずれも減った。Jリートの公募増資は4件(前年同期3件)、調達額は11%増の528億円と増加。株式市場は軟調だったがJリートの株価は上昇基調で、そのことが調達額を増やす要因になったとCBREは分析している。
アセット別の投資状況では商業施設が大幅に拡大し19年2Q以来の投資規模になった。コロナ禍で特に郊外型スーパーの人気が高まった。投資主体はJリートが53%を占めている。物流施設の投資額は1330億円と最多のオフィス(1630億円)に次ぐ規模になったが、物流施設に投資した主体もJリートが69%で首位に立った。
ただ同社の聞き取り調査では首都圏の物流施設の需給緩和を懸念する投資家が増えていることも分かった。2年後にマルチテナント型施設の空室率が上がると予想する投資家の割合は29%と前期から13ポイント増えた。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
