不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
住宅購入、コロナ影響ないが増え約半数
リクルート、部屋数や日当り重視が最多
リクルートのSUUMOリサーチセンターは、21年の「住宅購入.建築検討者」調査の結果をまとめた。新型コロナウイルスの感染症拡大が住宅探しに影響したかについては、21年7~12月の検討者の47%が「影響ない」と回答。コロナ拡大が始まった20年4~5月の検討者と比べると、「影響ない」は11ポイント増え、コロナ禍の住宅探しへの影響は小さくなっているとした。
調査は21年12月に実施。過去1年以内に住宅の購入や建築、リフォームについて検討し具体的に行動した全国の20~69歳の男女が対象。有効回答数は2655人。住宅購入や建築の検討のきっかけは「結婚」(13%)、「在宅勤務になった/増えた」(11%)、「第一子出生」(10%)が多かった。コロナ拡大当初と比べると、在宅勤務をきっかけとする割合は低下したが、エリア別にみると首都圏では「在宅勤務」が16%と最多だった。
コロナ拡大前と比べた住宅に求める条件の変化では、「部屋数」(24%)と「日当たりのよさ」(24%)が最多。次いで「広いリビング」(23%)、「遮音性」(21%)、「宅配.置配ボックス」(20%)、「収納量」(20%)、「仕事専用スペース」(18%)、「省エネ性」(17%)など。「仕事専用スペース」はコロナ拡大当初は最多だったが、足元では需要が減退した。ただし首都圏では「仕事専用スペース」と「通信環境」を求める割合がそれぞれ23%、20%と他エリアよりも多かった。コロナ拡大で契約時期が当初想定と変わったかを聞いたところ、「変わらない」が76%を占めた。早まった人の割合は20%。テレワーク実施者でみると32%と、早まった割合が高まった。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
