戻る

不動産ニュース

不動産ニュース

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。

2022年08月30日

地震に備える確認情報はハザードM最多

アットH調べ、築年数や避難場所なども

 アットホームは、全国の加盟店に聞いた「地震に備えるためにチェックすべき物件情報」のランキングを発表した。最多は「ハザードマップ(災害予測範囲、避難所など)」で、86.0%が選択した。不動産会社からは、「住む建物の立地(川が近い、斜面が近いなど)と避難所は確認しておいた方が良い」「勤務先や子供の登下校のルートも確認し、いざというときに避難できる場所が近くにあるかも確認してみては」「ハザードマップは頻繁に更新されるため、最新の情報か確認した方が良い」などのコメントが挙がった。
 同調査は、賃貸の居住用物件を探す顧客を担当したことがある全国のアットホーム加盟店に7月に実施。有効回答数は1016店。「ハザードマップ」に次いで多かったのは、「築年数」が54.9%、「建物構造(RC造、SRC造、木造など)」が54.8%、「耐震基準」が37.3%、「耐震構造・免震構造・制振構造」が28.9%、「地盤情報」が27.8%、「過去の被災履歴」が27.2%、「避難設備(非常階段、避難誘導灯など)」が16.8%、「消火設備」が13.5%、「警報設備」が9.8%となった。
 そのほか、不動産会社からのアドバイスとしては、「停電時にエレベーターが動かなくなることを想定し、階段で無理なく上り下りできる階数をすすめる」「地震家財保険も重要だが、まずは耐震対策(家具類の突っ張り棒や液晶テレビの固定など)が大事と伝えている」などがあった。
 「ここ3年で防災を意識して住まい探しをしているお客様が増えたと思うか」では、42.2%が「はい」と回答した。

(提供:日刊不動産経済通信)

査定依頼はこちら!
ご相談のみでも結構です(無料)

売却専用
フリーダイヤル

0120-566-742

年中無休24時間受付

不動産査定
不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

お悩み中でも結構です。
お気軽にご相談ください。
弊社では売却のご検討途中のご相談も無料にて承ります。

住み替えを検討している

税金や費用を知りたい

忙しい方はこちらから

相続・空き地・空き家相談

売却・賃貸どちらが良い?

収益物件を組み替えたい

【ステップNews(無料)】
最新の市況をメールでお届けします!

不動産取引に役立つ、最新の市況や役立つ情報をいち早くメールでお知らせします。

バックナンバー

市況・動向

TOPへ戻る