不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
国交省、空き家管理業の指針3月策定へ
─契約前の説明事項明記しトラブル防止─
国土交通省は、24年3月中に「空き家管理受託(空き家管理業)のガイドライン」を策定する。空き家の管理契約を締結する前に、管理業者が説明すべき事項などを示す。空き家の所有者はもちろん、実際に管理を担う不動産業者などが安心して業務に取り組めるようにする。国交省は、空き家管理を行っている業者や有識者へのヒアリングを近く開始し、その声を指針に反映する。
18日に改正空家特措法が施行された。同法は、空き家所有者に適切な管理の確保に努めるよう求める。改正法の施行に合わせて、国交省は所有者による適切な管理のあり方を示した指針も公表した。全国的に空き家が増えるなか、遠隔地にいる所有者が第三者に空き家の管理を依頼するニーズは高まると想定される。一方で、空き家の管理には、第三者に管理を委託する場合のルールを定めたものが存在しない。そのためトラブルになる例もある。国交省が23年8月に行った調査によると、空き家の管理を業者に委託している人の約2割が管理に関してトラブルを経験していた。
指針には、契約締結前に業者が説明すべき事項として、修繕など追加費用を要する場合の費用負担や鍵の取り扱い、所有物の盗難・紛失や不法侵入があった場合のリスク分担などを盛り込む予定。所有者が住まない空き家に対する火災保険や地震保険などはどうするか、保険加入の考え方も示す。所有者が加入する保険だけでなく、空き家管理業者が事業者として過失に備えて加入する保険についても記載する方針。
管理業務報告は写真または写真付き書面で行うことが望ましいこと、災害発生時の対応はどうするか事前に決めておくことなども指針の項目として想定する。
(提供:日刊不動産経済通信 )

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
