不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
国交省、不動産情報ライブラリ4月稼働
―レインズ成約価格も、選択で地図に表示―
国土交通省は、4月1日から不動産価格や都市計画情報、周辺施設情報などを地図に重ね合わせて表示できる「不動産情報ライブラリ」を公開する。重ね合わせる情報は、ユーザーの選択によって変更が可能。不動産価格情報は、国土交通省が不動産取引当事者へのアンケートで収集した取引価格情報や、レインズ保有の成約価格情報も表示する。
住まい探しで消費者は、価格情報だけでなく、駅、学校、病院といった周辺施設、近くの河川が氾濫したときに浸水はあり得るかといった防災情報(ハザードマップ)など、さまざまな情報を参考にしている。一方で、これらの情報の提供元はバラバラだ。地価は国土交通省(地価公示)、成約価格は全国指定流通機構(レインズ)連絡協議会、学区情報やハザードマップは地方自治体が提供している。消費者が自ら集めるには手間がかかっているのが現状。
ライブラリは、不動産に関するこれらのオープンデータから、利用者が選んだものを地図上に表示する。スマートフォンに対応し、利用に特別なソフトは必要ない。国交省の取引価格(23年3月時点累計約488万件)とレインズの成約価格(23年9月時点累計約30.8万件)は、ともに特定できないよう加工した形で表示する。成約価格は既に公表されている消費者向けサイト「レインズ・マーケット・インフォメーション(RMI)」の情報になる。
表示が可能な情報は、周辺施設情報(学校、医療機関、駅など)6件、防災情報(洪水浸水想定区域など)8件、都市計画情報(用途地域など)6件、価格情報(成約価格など)4件、地形情報(大規模盛土造成地マップなど)3件、将来推計人口、自然公園地域。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
