不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
空き家、「1年以内に売却・賃貸はしない」が3割
(株)ジェクトワンは3日、「空き家所有者の実態と悩みに関する意識調査」を公表した。賃貸・売却・二次的住宅としての利用を行なわない、駅から徒歩30分圏内に位置する空き家を所有するもしくは相続予定の1,040人の男女(30~74歳)を対象に、インターネット調査を実施した。調査地域は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、静岡県、愛知県、福岡県。
回答者のうち、空き家を所有しているのは43%、相続予定であるのは59.5%。年代別では、30歳代・40歳代は「相続予定の空き家がある」との回答が多かった。
空き家の対処について意思決定に関与できるかとの問いには、88.5%が「関与できる」と回答。一方で、空き家の活用を検討するに当たって、「残置物が多くて片付けられない」(13.9%)、「何から始めればよいか分からない」(12.6%)、「リフォームや取り壊し費用を捻出できない」(8.7%)といった点を理由に活用が進んでいないことが分かった。
所有するもしくは相続予定の空き家を1年以内に売却する予定がない回答者834人に、売却しても良いと思うための条件を尋ねたところ、「どんな条件でも1年以内には売却しない」(31.3%)との回答がトップに。次いで「解体費や手続き費用などの初期費用が掛からない」(24.0%)、「手続きに時間と手間がかからない」(20.5%)との結果となった。
同じく、1年以内に賃貸する予定がない回答者996人に尋ねると、「どんな条件でも1年以内に賃貸はしない」(33.4%)がトップ。「確実に賃貸収入を保証してくれる」(25.1%)、「遺品整理や残置物処理などの費用や手間がなくなる」(15.4%)が続いた。
(提供:不動産流通研究所「R.E.port」(https://www.re-port.net/))

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター -
全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
忙しい方はこちらから
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
