戻る

不動産ニュース

不動産ニュース

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。

市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。

2024年08月09日

リバース60に全期間固定金利タイプ導入

―住金機構、市場金利の先行き不安に対応―


 住宅金融支援機構は、60歳以上を対象とした「リバース60」に、全期間固定金利タイプを導入する。市場金利の先行きが不透明となるなか、従来の変動金利タイプへの不安の声に対応する。25年1月ごろに申し込みの受付を開始する。

 リバース60は、機構と提携する民間金融機関が提供する住宅ローン。毎月の支払いは利息のみで、元金は契約者が死亡した時に、相続人による一括返済か担保物件(住宅・土地)の売却で返済する。24年7月末時点で87の金融機関が取り扱っている。現在提供されているのは変動金利タイプと固定金利期間選択タイプで、全期間固定金利タイプの導入は初となる。

 22年12月に実施した利用者アンケート調査によると、利用にあたって不安だった点は「将来、金利が変動した場合、月々の返済額が変わること」が55%でトップだった(回答238件)。日銀が政策金利の引き上げを決定し、メガバンクにも変動金利の指標となる短期プライムレートの引き上げの動きがみられる。住宅ローン金利の先行きに不透明感が漂うなか、同商品の利用者は年齢的に収入が年金のみとなるケースが想定される。利用者の状況に応じて、変動・全期間固定を選択できる環境整備が必要と考え導入する。利用要件は現行のリバース60と同じになる予定。

 独立行政法人としての業務拡大に向け、土台も整った。政府は8日、改正住宅セーフティネット法で定めた機構の業務内容を拡大する内容について、施行日を9月1日と閣議決定した。機構の証券化支援事業に「高齢者向けの全期間固定金利型住宅ローンに関する業務」を追加するという内容。

本記事の無断転載を禁ずる。

(提供:日刊不動産経済通信)

査定依頼はこちら!
ご相談のみでも結構です(無料)

売却専用
フリーダイヤル

0120-566-742

年中無休24時間受付

不動産査定
不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

不動産売却

広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制

お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。

地域に密着した営業ネットワーク
全国199営業センター

全国に広がる199営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年4月1日時点

多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク

自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

お悩み中でも結構です。
お気軽にご相談ください。
弊社では売却のご検討途中のご相談も無料にて承ります。

住み替えを検討している

税金や費用を知りたい

忙しい方はこちらから

相続・空き地・空き家相談

売却・賃貸どちらが良い?

収益物件を組み替えたい

【ステップNews(無料)】
最新の市況をメールでお届けします!

不動産取引に役立つ、最新の市況や役立つ情報をいち早くメールでお知らせします。

バックナンバー

市況・動向

TOPへ戻る