不動産ニュース
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する
最新のニュースをお届けいたします。
市況や業界動向、不動産投資などの不動産に関する最新のニュースをお届けいたします。
首都圏中古マンション㎡単価バブル超え
―東日本レインズ4月動向、在庫減続く―
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は12日、4月の不動産流通市場の動向を公表した。首都圏の中古マンション成約㎡単価は81.11万円(前年同月比3.9%増)となり、60カ月連続で前年同月を上回った。バブル期の1990年11月の水準も超えた。成約価格は5,047万円(0.6%増)と小幅に上昇。成約件数は3,950件(21.5%増)だった。
在庫の㎡単価は87.16万円(21.5%増)、価格は5,002万円(23.4%増)と、それぞれ大幅に上昇した。在庫件数は4万4,008件(4.4%減)で、減少基調が12カ月続いた。
エリア別に成約㎡単価をみると、東京都区部の124.89万円(10.4%増)が突出し、首都圏全体を押し上げた。他エリアは、埼玉県の42.35万円(0.7%増)がわずかに前年を上回ったが、東京・多摩の50.90万円(4.8%減)や千葉県の38.27万円(6.8%減)など4エリアは前年割れとなった。成約件数は、全6エリアで前年から増加した。
中古戸建住宅の成約価格は、首都圏全体で3,804万円(5.7%減)と、前年割れが2カ月連続。成約件数は1,777件(45.3%増)だった。在庫価格は4,403万円(1.3%増)。在庫件数は2万3,557件(9.5%増)と、32カ月連続で増加を続けているが、増加率はここ1年で初めて10%を割る水準まで低下した。エリア別の成約価格は多摩の3,903万円(1.2%増)が唯一前年を上回った。都区部の6,834万円(2.6%減)や横浜・川崎市の4,560万円(1.8%減)も下落傾向、両市を除いた神奈川県他は2,994万円(25.2%減)の大幅下落となった。
本記事の無断転載を禁ずる。
(提供:日刊不動産経済通信)

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持って担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター -
全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。

-
広告戦略からアフターフォローまで
マンツーマン営業体制 -
お問い合わせ時から、買主募集の広告戦略、ご契約、お引き渡し、アフターフォローまで、一貫した「マンツーマンの営業体制」により、お取引を責任を持ってご担当します。
-
地域に密着した営業ネットワーク
全国194営業センター -
全国に広がる194営業センターの地元に精通した営業担当者だからこそ、地域に密着したお取引を行うことが可能です。
※2025年8月1日時点
-
多彩なメディアを活用した
広告ネットワーク -
自社サイトの他、SUUMO・アットホームなど各種提携サイト※へ物件広告を行います。
※物件により掲載条件があります。
お気軽にご相談ください。
住み替えを検討している
税金や費用を知りたい
オークション形式の不動産売買をしたい
相続・空き地・空き家相談
売却・賃貸どちらが良い?
収益物件を組み替えたい
バックナンバー
市況・動向
- 不動産ニュース
- 不動産コラム
